選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2009年06月29日
スローボディ スロービューティー☆、、
[エステサロン] ブログ村キーワード
土曜日のnumazoo(ヌマヅー)にて、
お昼時!”、、お腹減ったぁ~。。。
どうしようかなぁ~!?
パラソル(ブース)を空っぽにするのも、、、なんだか??
っと思っていたところへ、、、
しるばっちが、、おにぎり食べている!”
えっ~www!”
それを見た方が、、、
良かったら、、「召し上がりませんかぁ」っと、、
気さくに 声をかけて下さいました。
お話を聞くと、、同じ地域ブログポータルサイトの
ブロガーさんと判明!”
その名は、わっかさん~☆、

うれしかったですよ。
どこの誰だか!?” わからない僕に、黒米おにぎりを、、、

その、黒米おにぎり、、、とても美味しかったんです。
黒米おにぎりの御礼になるかどうかわかりませんが、、、
記事にしますねぇ。


純国産雑穀を各種ネット販売しているそうです。
ブレンドもしていただけるそうですよ、、、
ブレンド雑穀のネーミングも良いじゃないですか!”
僕もひとつ買いました。

何を買ったって??、、それは、また後日。。。
ネットショップもあるそうですよん。
静岡県沼津市のスロービューティー「わっか」
エステサロン発、国産雑穀・オーガニックコスメ・ゲル化粧品・タラソテラピー 通販
エステサロン「ブランシェ」
スロービューティーレッスン エステティック
健康・美容関連商品販売、美容カウンセリング
web:http://www.slow-beauty.com/
住所:静岡県沼津市三枚橋町4-17 地図はこちら
TEL:055-951-1311
営業時間:10:00~19:00
定休日:木・日曜定休
Posted by biro369(居山博人) at 12:48│Comments(2)
│・「働く女性ドットコム」
この記事へのトラックバック
朝から持っていっていたものの先生が来るまでほとんど出番のなかったバランスボール。先生が来てからは男性(身内です)中心に大人気でした。女性も興味はあっただろうけど、人前では...
バランスボールや雑穀も初出展【スローボディ スロービューティー】at 2009年06月29日 16:53
この記事へのコメント
わ~、こんなに宣伝してくださって
ありがとうございます☆
おいしく食べていただけたならとてもうれしいです!
炊くときに少し塩を加えて
よく噛んで食べるとさらにいいですよ~。
清掃も、本当にありがとうございました。
ありがとうございます☆
おいしく食べていただけたならとてもうれしいです!
炊くときに少し塩を加えて
よく噛んで食べるとさらにいいですよ~。
清掃も、本当にありがとうございました。
Posted by わっか
at 2009年06月29日 16:22

わっかさんへ☆、、、、。。
おにぎりごちそうさまでした。
雑穀の事、了解しました。
メールもありがとうございました。
おにぎりごちそうさまでした。
雑穀の事、了解しました。
メールもありがとうございました。
Posted by biro (居山博人)
at 2009年07月04日 22:55

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。