選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2018年05月06日
キリンレモン✨× 佐久間由衣 BiSH CM ロケ地 西伊豆 透明のままでゆけ クチコミ 伊豆たび 海水浴 ジオパーク
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
【キリンレモン キリンレモン】
キリンレモン 90周年リニューアルCM 「 #透明なままでゆけ。篇」


西伊豆町にて撮影されました
キリンレモンと西伊豆の風景、


そして主人公(佐久間由衣さん)が都会で疲れ 久しぶりに里帰りするという設定。


何故か郷愁を誘います。CMソングは BiSH
フルムービー中盤に 安良里港 の 灯台 と共に出演してます。



夏休みは… そんなノスタルジック ジオパーク伊豆半島へ
里帰り旅なーんてね。
キリンレモン フルムービー動画(YouTube)は、
こちらから
https://youtu.be/AzoH8thHmP4
フルムービーのストーリは、
CMの舞台の設定が、都会の生活に疲れて久々に地元へ里帰りをした大人の女性。
【西伊豆町 仁科大浜】



キリンレモンを持ちながら懐かしい場所を歩いていると、昔の記憶がフラッシュバックします。
その記憶のフラッシュバックは小学生の幼い頃から始まり、中学・高校時代らしき記憶が蘇り。
小学生の頃、水たまりにわざと飛び込んだり、下校中遊びながら帰ったり、
中学・高校時代には部活の様子や、みんなで花火をしている様子、



学校風景 【松崎町 岩科学校】
さらには淡い初恋のシーンが映し出される
「はじめてのキスは、本当にレモンの味だった。」

キリンレモンと共に女性が成長した姿が描かれるCM
淡い青春時代はあっという間。
そんなノスタルジックCM


幼少期から 宿の冷蔵庫には 瓶のキリンレモン、愛着ある飲み物です。
透明のままでゆけ、
透明のままでゆきたい。そう思いました。
この夏は キリンレモン飲む機会 増えそう。
みんな空の下~☆今日もありがとう♪
#KIRIN #キリンレモン #キリンレモンのうた #ロケ地 #里帰り #伊豆たび #郷愁 #キリンレモンCM #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #CM #izupeninsulageopark #女子旅 #海水浴場 #izutabi #japan_daytime_view #宿予約 #海水浴 #fukutabi #温泉旅行 #海旅行 #夏休み #伊豆半島 #伊豆 #izu
Copyright© 2018 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
18:40
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
・☆~お知らせ~
│
・伊豆の車窓から…♪
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
口コミ 西伊豆編~☆
2017年11月01日
【お知らせ~西伊豆町 宇久須 人形三番叟 11/2-3】そして日本青年館 こけら落し 全国民俗芸能大会 伊豆たび
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )
【お知らせ~西伊豆宇久須 人形三番叟】
11月2日(木)・3日(金)、
西伊豆町 宇久須、浜区*下月原区祭典として牛越神社にて行われる。
◆人形三番叟「揃い(そろい)」宵祭り
11月2日の夜18時から開始、。
三番叟終了後、地元有志による演芸あり、
夜店や おしるこ無料サービスなどもあり。
◆人形三番叟「奉納」日の出三番叟
11月3日の早朝4時30分から開始。
7時30分位~ みかん投げあり。

三番叟の演舞は開始からそれぞれ1時間20分くらい
年2回のみの公演となり。
役者はすべて一子相伝、この三番叟、神への舞(奉納)は必見。
「詳細説明」
235年位続く宇久須の人形三番叟 役者はすべて一子相伝、
天明(1780年代)の頃~
伊豆に流された京都の公卿伝承説や
伊豆の金山奉行伝授説など諸説あるが
どれも立証する資料がない。
ただし天明(1780年代)の頃 神社に奉納した記録があり
少なくとも江戸時代末期から受け継がれて来た
芸能西伊豆宇久須地区に伝わる、
天下御免の人形三番叟(静岡県無形文化財指定)

そして今年は…、
新国立競技場の建設にあたり
日本青年館もこの度 新しく建設されました
その「こけら落し公演」に 西伊豆・宇久須の
人形三番叟が出演することになりました。
文化庁補助事業「第66回全国民俗芸能大会」
<日時> 平成29年11月25日(土)入場無料
開 場 12:30
昼公演13:00~17:00
研究公演18:00~20:00
<会場> 日本青年館ホール
<主催> 一般財団法人 日本青年館
全国民俗芸能保存振興市町村連盟
<出演演目>◆昼公演
・宇久須の人形三番叟(静岡県西伊豆町)
・三輪崎の鯨踊り(和歌山県新宮市)
・吹浦の田楽(山形県遊佐町)
・川名津神楽(愛媛県八幡浜市)
お近くの方 お時間ある方、ご来場をお待ちしております。
全国民俗芸能大会
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/seinenkan/minzoku/


天下御免の人形三番叟(静岡県無形文化財指定)
https://m.facebook.com/sanbaizu
みんな空の下今日も平和にありがとう✨

#新日本青年館 #日本青年館 #人形三番叟 #民族芸能 #全国民族芸能大会 #文化庁 #日本青年館ホール #宇久須 #西伊豆町 #三番叟 #西伊豆 #静岡県 #イベント #国立競技場 #新国立競技場 #伝統芸能 #こけら落し #柿落し #民族芸能大会 #伊豆 #izu #田舎暮らし #izupeninsula #三番叟 #民俗芸能継承 #人形三番叟写真 #稽古始め #wow_japan #lovers_nippon #11月25日 #伊豆 #izu #三番叟 #人形三番叟 #大久保長安 #西伊豆 #宇久須 #稽古 #翁 #西伊豆町 #宿泊 #izupeninsula #伊豆旅行 #instphoto #fuji #女子旅 #ファインダー越しの世界 #shizuoka #japanese #イベント #お祭り #民族芸能 #伝統芸能 #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #秋祭り #秋 #歌舞伎 #浄瑠璃
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )
【お知らせ~西伊豆宇久須 人形三番叟】
11月2日(木)・3日(金)、
西伊豆町 宇久須、浜区*下月原区祭典として牛越神社にて行われる。
◆人形三番叟「揃い(そろい)」宵祭り
11月2日の夜18時から開始、。
三番叟終了後、地元有志による演芸あり、
夜店や おしるこ無料サービスなどもあり。
◆人形三番叟「奉納」日の出三番叟
11月3日の早朝4時30分から開始。
7時30分位~ みかん投げあり。

三番叟の演舞は開始からそれぞれ1時間20分くらい
年2回のみの公演となり。
役者はすべて一子相伝、この三番叟、神への舞(奉納)は必見。
「詳細説明」
235年位続く宇久須の人形三番叟 役者はすべて一子相伝、
天明(1780年代)の頃~
伊豆に流された京都の公卿伝承説や
伊豆の金山奉行伝授説など諸説あるが
どれも立証する資料がない。
ただし天明(1780年代)の頃 神社に奉納した記録があり
少なくとも江戸時代末期から受け継がれて来た
芸能西伊豆宇久須地区に伝わる、
天下御免の人形三番叟(静岡県無形文化財指定)

そして今年は…、
新国立競技場の建設にあたり
日本青年館もこの度 新しく建設されました
その「こけら落し公演」に 西伊豆・宇久須の
人形三番叟が出演することになりました。
文化庁補助事業「第66回全国民俗芸能大会」
<日時> 平成29年11月25日(土)入場無料
開 場 12:30
昼公演13:00~17:00
研究公演18:00~20:00
<会場> 日本青年館ホール
<主催> 一般財団法人 日本青年館
全国民俗芸能保存振興市町村連盟
<出演演目>◆昼公演
・宇久須の人形三番叟(静岡県西伊豆町)
・三輪崎の鯨踊り(和歌山県新宮市)
・吹浦の田楽(山形県遊佐町)
・川名津神楽(愛媛県八幡浜市)
お近くの方 お時間ある方、ご来場をお待ちしております。
全国民俗芸能大会
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/seinenkan/minzoku/


天下御免の人形三番叟(静岡県無形文化財指定)
https://m.facebook.com/sanbaizu
みんな空の下今日も平和にありがとう✨

#新日本青年館 #日本青年館 #人形三番叟 #民族芸能 #全国民族芸能大会 #文化庁 #日本青年館ホール #宇久須 #西伊豆町 #三番叟 #西伊豆 #静岡県 #イベント #国立競技場 #新国立競技場 #伝統芸能 #こけら落し #柿落し #民族芸能大会 #伊豆 #izu #田舎暮らし #izupeninsula #三番叟 #民俗芸能継承 #人形三番叟写真 #稽古始め #wow_japan #lovers_nippon #11月25日 #伊豆 #izu #三番叟 #人形三番叟 #大久保長安 #西伊豆 #宇久須 #稽古 #翁 #西伊豆町 #宿泊 #izupeninsula #伊豆旅行 #instphoto #fuji #女子旅 #ファインダー越しの世界 #shizuoka #japanese #イベント #お祭り #民族芸能 #伝統芸能 #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #秋祭り #秋 #歌舞伎 #浄瑠璃
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
22:50
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
・☆~お知らせ~
│
-季節の情報☆
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
・伊豆の歩き方「伊豆コレ」~☆
│
口コミ 西伊豆編~☆
│
-人形三番叟
│
・わざわざ伊豆へ(伊豆で活躍する技人を紹介します)
2017年10月30日
【あれから7年と26日… カエルさんの遺したもの】宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 旅館 伊豆たび 居山博人
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiro 居山博人です。
( https://www.izu-makiba.com/about )
【あれから7年と26日…】
今夜は三島市にて…カエルの夜遊び倶楽部…、
スケジュール的に集まることのできなかった方も居ましたが…
2年ぶりに集まることができました、
みんなで写真を撮ろう!!
懐かしいこの景色と…あの日と同じポーズで…おどけてみせて…

三島市本町「小竹」さん 初めて来た11年前は
お店の名前だけ伝えられ… 30分も三島市本町内で
お店を探しまくったっけ…(笑) …
小竹さんの 特製おでん と 隣のお店 若鳥さんの 唐揚げ(三島で有名な唐揚げ)


クリスマスイブは お店の前が凄いことになるらしい…?
ありがとうも言い出せずに、ちゃんと言えずに甘えてたあの頃、
涙はぬぐい去り 笑え合える今日この日…

あれから7年と26日…
足早に過ぎていく日々を皆それぞれ諸問題に向き合いながらも
巡りめぐる毎日を一所懸命 追いかけている。
めぐりあいの中で見つかる生きている意味。
幸せを恐れることなく飛び込んでいける優しさに包まれたチーム。
「カエルさん…、貴方の残した たくましいチームです」
「貴方のことは一生忘れません」
そんな事を思いながら 西伊豆町へ戻ります。
……………………
っと過去記事 アップしました。
リアルタイムでご覧になる方は…
Facebookページにて…
https://facebook.com/hiroto.iyama
……………………

7年と26日 遺影になった写真は…
年間ベストブロガー大賞を カエルさんが受賞した夜…
三人でカエルさんの行きつけのスナックに行き、そこで撮った写真…
そして、今もキープボトルが置いてあった。
人生には波があるのだろう?…それも大きな波が…
あれから7年 やっと荒れた波から 穏やかな波へ…
幸せを恐れることなく飛び込んでいける。
節目になった夜… さぁ本気 出そう。
みんな空の下~☆今日も平和にありがとう
© photo biro
#伊豆 #izu #あれから7年 #カエルさん #あれから7年と26日 #七回忌 #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #西伊豆 #イヤマ本業は何 #四季の里まきば #女子旅 #三島居酒屋 #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #三島市小竹 #wow_japan #lovers_nippon #シンプル伊豆ベスト # #伊豆たび #いずたび #夜遊び倶楽部 #三島市若鳥 #カエルの夜遊び倶楽部 #三島市
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
22:39
│Comments(
1
)
│
・スタッフ雑感!
│
お客様!出会い!お宝!
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
・伊豆の歩き方「伊豆コレ」~☆
│
★~ブログコラム~★
│
・機動戦士ガンダム☆
│
・地域活性化(行動が答え)
2017年05月25日
【テレビ静岡さん取材など西伊豆「かも風鈴」…取材もピーク】 伊豆 宿泊 夏休み 旅行 女子旅 クチコミ 海水浴
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( http://www.izu-makiba.com/about )
【テレビ静岡さん取材など…取材もピーク】
昨日は テレビ静岡さんの取材がありました、
テレしず 佐藤 紳雄さん いつもありがとうございます。
西伊豆「かも風鈴」の制作はピーク(。>д<)
1.380度で溶けてるガラスで、
ひとつひとつ丁寧に作られてます。
工房の室温は すでに30度オーバー 暑い中の作業、
そして風鈴以外の本業…
工房作品やオーダーメイド商品などの制作
そして展示会など今が本当にピーク。
暑くて忙しい最中…
地域のためでもある 西伊豆「かも」風鈴の制作を、
毎年 快く協力してくださる制作者に本当に頭が下がります。

そして
いよいよ今週末からスタート…
町内 リヤカーでの引き売り
◎5月27日・土曜日
◆10:30~11:30-まで堂ヶ島公園
◆12:00~13:00まで田子地区
◎6月3日・土曜日
◆13:00~14:00まで西伊豆町役場付近
◆14:30~15:30-まで堂ヶ島公園、
その他 突発的に計3~4回)行います。
デザイン風鈴の展示も完了しました
*昨年デザイン画コンテストに入賞された方の
原画をもとに 西伊豆町在住 吹きガラス作家が忠実に製作した
デザイン風鈴と暦風鈴(1年1ヶ月ごと季節をイメージした風鈴)を
クリスタルパーク ギャラリースペース(入場無料)にて
一挙に展示(5月26日~8月下旬まで)
2017年も
「懐かしく夏らしく笑顔と風情と涼を売り歩けたら」
幸いです。
この夏も西伊豆「かも風鈴」の活動をお楽しみに…✨
皆様にとって素晴らしい季節になります様に。
http://ameblo.jp/24izu/
西伊豆「かも風鈴」遠方の方については
通販も対応しております。↓↓
http://www.kuripa.co.jp/shop/shop-kamofuurin.htm
明日は静岡新聞さんの取材が入っており取材もピークです。(^o^)v
今この瞬間は当たり前ではない
みんな空の下~☆今日も平和にありがとう
© photo biro
#伊豆 #西伊豆 #かも風鈴 #風鈴市 #テレしず
#summer #izu #24izu #富士山 #クリパ #黄金崎 #夏休み #西伊豆町 #伊豆旅行 #静岡新聞 #お中元 #だるま夕陽 #通販 #通信販売 #黄金崎クリスタルパーク #女子旅 #windchime #izupeninsula #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
23:24
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
・☆~お知らせ~
│
-季節の情報☆
│
西伊豆元気製作所「かも風鈴」♪
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
・地域活性化(行動が答え)
2017年04月23日
【本日お客様…】西伊豆町 宿泊 女子旅 クチコミ 温泉旅行 民宿 行楽日和 ホームページ 伊豆
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( http://www.izu-makiba.com/about )
【本日のお客様…】
本日は…、
富士市でグループホーム「二人三脚」
http://care-net.biz/22/ni2n3kyaku/ などを経営なさっている
石田 友子さんがご来館…、
3度目のご利用ありがとうございま~す。

あたたかく素敵な言葉…
いつもお気遣い頂き そしてうちを宣伝していただき
心から感謝 致します。
これからも 願いが叶うように…ポジティブに
お客様を大切に日々 邁進します。
今後もご教示くださいね。
お天気安定して春の行楽日和✨
佳き旅になります様に…
西伊豆町 宇久須温泉 四季の里「まきば」
ホームページ更新しました
( http://www.izu-makiba.com/about )
同じ空の下より~☆今日もありがとう
© biro's photo
#伊豆 #izu #料理 #二人三脚 #富士市 #グループホーム #本日のお客様 #お客様 #民宿 #washoku #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #旅館 #女子会 #instagram #女子旅 #まかないレシピ #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #四季の里まきば #宿泊 #温泉旅行 #SPRING #西伊豆まきば
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
22:22
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
お客様!出会い!お宝!
│
・☆「まきば」って??☆
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
口コミ 西伊豆編~☆
2017年02月17日
マツコの知らない世界 マスキングテープ 口コミ 西伊豆 宿泊 温泉 旅行 格安 女子旅 クチコミ
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
【先日の サプラ伊豆(不意打ち)、西伊豆町】
TV画面に~~~ ビックリしたぁ~(^_^):p、(TBSテレビ マツコの知らない世界)

海外でも活躍する有名なアートディレクター。

苗字「居山」 で今1番 知名度のある人です。
iyamadesign inc.
(http://iyamadesign.jp/)
(https://www.facebook.com/iyamadesign/)✨

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の頃からだったろうか!?
「親戚なの~」って頻繁に言われるようになった。
活躍しているのを見て刺激をもらいましたぁ~
同じ空の下より~☆今日もありがとう
#伊豆 #静岡県 #デザイナー #龍馬伝 #マツコの知らない世界 #アートディレクター #mt #maskingtape #マスキングテープ #福山雅治 #マツコdx #マツコ #iyama #四季の里まきば #西伊豆 #西伊豆町 #japan #Shizuoka #Izu #izü #IzuPeninsula #izupeninsula
2016年12月13日
元日 正月マラソン大会と田舎体験(除夜の鐘@法雲寺さん)西伊豆 宿泊 ふるさと納税 温泉 旅行 格安 女子旅
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
夜なべで
第51回「正月マラソン大会」出来立てほやほやのポスター(^_^)v。
どこよりも早い「走り初め」が出来る大会です。
日時:27年1月1日元旦
受付:午前9時~9時30分・当日受付
場所:賀茂小学校玄関前

開会式9時30分 スタート↓時間
*ファミリーコース (1.5㎞) 10時00分
*小4以上・一般コース(2.5㎞)10時25分
*中1以上・一般コース(5.0㎞)10時30分
☆地区の皆様の応援、宜しくお願いします。
参加費:500円(ファミリーは1組500円)
走り終わってからは、地元有志の方達による、
温かい飲食サービスがあります。

マラソンを走る方も…走らない方も…、
どうぞ会場へ足をお運び下さいませ。
久しぶりの顔に出会える賀茂ね!?
干支は「酉(とり)」仮装して走っていただける方も大歓迎!!
そして、
年末年始 田舎体験。
「除夜の鐘」、
翌日は正月マラソンを走る、な~んてコースはいかがでしょう!?

以下 法雲寺(ほううんじ)

さんのホームページ引用
http://www.hounji.org/
……………………………
12月31日 除夜の鐘(じょやのかね)
除夜の鐘の様子除夜の鐘の様子
毎年23時40分ごろよりはじめております。
鐘を撞かれた方1~108番までの方には撞鐘証をお配りしています。
また、温かい飲み物などを用意してお待ちしています。
宗教・宗派は関係なく、またお越しいただいたみなさまに鐘をついていただいておりますので、
ぜひご参詣ください
・・・・・・・・
とのことです。毎年とても賑わいます。
ご利益あり だと個人的には思います
ご連絡下さればご案内しますよぉ。
同じ空の下より~☆今日もありがとう♪
© biro's photo
#伊豆 #izu #除夜の鐘 #法雲寺 #年末年始 #田舎体験 #仏前結婚式 #体験修行 #宿泊 #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆 #元旦マラソン #winter #女子会 #Instagram #女子旅 #ファインダー越しの世界 #shizuoka #japanese #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #正月マラソン #年末 #体験旅行
Copyright© 2016 hiroto iyama All Rights Reserved.
Posted by
biro369(居山博人)
at
19:53
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
・☆~お知らせ~
│
-季節の情報☆
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
2015年11月29日
西伊豆キャンドルナイト 2015 冬至 ライブあり 在住 ガラス作家による恒例のイベント♪12月の宿泊
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
お知らせでーす♪
今年も冬至の夜は、
西伊豆キャンドルナイト2015開催されます〜*•*¨*•.¸¸✲゚
2015年12月22日(Tue)
17時~20時まで、雨天決行。
(雨天 強風の際はキャンドルをLedへ変更)
主催:西伊豆町ガラス作家の会/共催:西伊豆町/後援:静岡県

お問い合わせ/
ライトボックス(27年度作家の会代表)
電話:0558-55-1750
松崎町 パン工房 紫苑 (シオン)さんの美味しいパンの販売、
うちの おむすび販売、豚汁の無料サービスあり。
黄金崎クリスタルパーク ショップ レストランも
夜間解放します~(((^_^;)
ポスターに記載の他、、
「unusually」による冬至 nishiizu live♪あります。
*17時~*19時~の2stage
「unusually」
Jimmy Sibano(Guitar) × 奥山和香(Piano)

instrumental live (インストゥルメンタル ライブ)♪
黄金崎クリスタルパーク
レストラン リリカ内にて、お楽しみに~☆
Jimmy Sibano(芝野浩行)プロフィール
1962年10月10日 東京都品川区 出身
出身地が「もと芸者街」で、6歳年上の姉の影響もあり、幼少の頃には「ウルトラマン」よりも「グループサウンズ」に傾向。
6歳より三味線、8歳よりギターを始める。
10歳より音楽活動を開始。
小学生時の「鼓笛隊」にてトランペットを担当。フォークソング全盛時にナゼか近所の大学生やジャーマンスクールに通う友人などとカントリー&ブルーグラスバンドに参加。中学生時より「カントリーロックバンド」で活動。
1978年、バンドのメンバーと共に YAMAHA 主催の「East West」にエントリー、落選。
1979年、再び YAMAHA 主催の「East West」にエントリー、落選したものの某音楽事務所からスカウト。方向性に不満を覚えるも所属。以降、主に都内ビアガーデン、クラブ専属バンドで活動、憧れのギター恩師の紹介で、歌謡系TV番組、歌謡系レコーディングなどに参加。
1985年、音楽的活動を休止。コンピュータエンジニア、店舗経営などの仕事に専念。
2012年、音楽活動を再開。インスト系ギタリストを目指す。群馬県、及び静岡県伊豆を中心に活動。
2013年、群馬県周辺にて活躍するラテンジャズバンド「サントス」に参加。
2015年、主に静岡県伊豆地方を中心に活動中。
2015年10月より、奥山和香(Piano) と unusually を結成、活動中。
#冬至 #西伊豆 #キャンドルナイト #伊豆 #izu #イベント #元祖 #本家 #写真部 #NightMuseum #CandleNight #nishiizu #unusually #芝野浩行 #奥山和香 #live #ナイトミュージアム #ライブ #ライヴ #西伊豆町 #2015冬 #2015冬至 #冬至ライブ #黄金崎 #クリスタルパーク #ガラス作家 #西伊豆time #シンプル伊豆ベスト #静岡県 #shizuoka #Guitar #piano
Posted by
biro369(居山博人)
at
02:30
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
-地元の出来事!
│
-季節の情報☆
│
西伊豆元気製作所「かも風鈴」♪
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
口コミ 西伊豆編~☆
│
・地域活性化(行動が答え)
│
・わざわざ伊豆へ(伊豆で活躍する技人を紹介します)
2014年10月01日
4回目の命日と念願のお墓参りと約束の場所 やきとり専門店 二光~☆ 西伊豆町~三島市~長泉町~沼津市。杉山刃物店
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbです。

今日9月30日 師匠の命日~☆
師匠の親友(悪友…笑、) 三島市本町 杉山刃物店 すーさん(杉山 裕明さん)と
ご一緒させていただきました♪
すーさんの案内で 念願のお墓参りと、

亡 師匠とも約束していた焼き鳥屋 沼津市 やきとり専門店 「二光さん」へ、


そのたれを 使った 焼き鳥をオンザライス(ご飯)で 焼き鳥丼へ。
とっても美味しかったです♪
グルメな師匠のおすすめだから…やはりうまいお店でしたぁ~♪
あれから4年 いろいろありました…、
自分は厄も抜けて 今も こうして無事でいられるのは
今は亡 望月(カエル)さん
そして杉山(すー)さん達 皆さんのお陰です。
ただ ただ それだけで感謝~感謝です。
「わざわざ伊豆」伊豆で活躍する技人)

刃物の事なら…杉山刃物店さん オススメしま~す。

今日9月30日 師匠の命日~☆
師匠の親友(悪友…笑、) 三島市本町 杉山刃物店 すーさん(杉山 裕明さん)と
ご一緒させていただきました♪
すーさんの案内で 念願のお墓参りと、

亡 師匠とも約束していた焼き鳥屋 沼津市 やきとり専門店 「二光さん」へ、

レバスペ(レバースペシャル)が人気。

そのたれを 使った 焼き鳥をオンザライス(ご飯)で 焼き鳥丼へ。
とっても美味しかったです♪
グルメな師匠のおすすめだから…やはりうまいお店でしたぁ~♪
あれから4年 いろいろありました…、
人に裏切られ つぶされ、まぁ~いろいろ、
ですが、
自分は厄も抜けて 今も こうして無事でいられるのは
今は亡 望月(カエル)さん
そして杉山(すー)さん達 皆さんのお陰です。
ただ ただ それだけで感謝~感謝です。
望月(カエル)さんが亡くなり 待っていた荒波~(>_<)
相談することはできませんでしたが 荒波を越えることができた!?事、
ただそれだけが唯一 自信へ繋がっているのかなぁ~!?今は 今はそう思うんだぁ~。
「わざわざ伊豆」伊豆で活躍する技人)

刃物の事なら…杉山刃物店さん オススメしま~す。
うちの包丁 年数回のメンテナンスもお願いしてます。
親切丁寧 楽天 杉山刃物店 ネットショップ
すーさん 早くも iPhone 6 凄い w(゜o゜)w

楽天 杉山刃物店 ネットショップ
http://www.rakuten.co.jp/sugiyama/
うちの包丁 年数回のメンテナンスもお願いしてます。

楽天 杉山刃物店 ネットショップ
http://www.rakuten.co.jp/sugiyama/
うちの包丁 年数回のメンテナンスもお願いしてます。
切れ味鋭く。

同じ空の下より~☆今日もありがとう。
#伊豆 #izu #三島 #楽天 #ネットショップ #刃物 #杉山刃物店 #mishima #nagaizumi

同じ空の下より~☆今日もありがとう。
#伊豆 #izu #三島 #楽天 #ネットショップ #刃物 #杉山刃物店 #mishima #nagaizumi
Posted by
biro369(居山博人)
at
01:41
│Comments(
1
)
│
・スタッフ雑感!
│
・グルメ♪(伊豆コレ)富士~箱根(東部)
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
・わざわざ伊豆へ(伊豆で活躍する技人を紹介します)
2014年03月19日
インターネット ホームページ リニューアル製作 西伊豆うぐす温泉 格安 宿泊施設 民宿 伊豆市 長泉町 わざわざ伊豆
西伊豆うぐす温泉 格安 宿泊施設、
民宿 四季の里「まきば」スタッフ居山です。
インターネットホームページの
リニューアルに伴う打ち合わせ。
長泉町~西伊豆町はかなり遠い!?ので…(笑)、
中継地点くらいの修善寺(伊豆市)9izuさんにて
ミーティングをさせていただきました。
XPのサポートが4月で終わってしまうので、
PCを含め、思い切ってリニューアル~(^_^ゞ
わざわざ伊豆へ来ていただくお客様へより良い情報発信をしたいと考えています。

優秀製作スタッフわざわざ伊豆(伊豆で活躍する技人)のお二人に囲まれて記念撮影。
こらから宜しくお願いします♪(^_^)v
新ホームページの開設は5月の連休明け予定~♪
宜しくお願いします♪
同じ空の下より~☆今日もありがとう♪
民宿 四季の里「まきば」スタッフ居山です。
インターネットホームページの
リニューアルに伴う打ち合わせ。
長泉町~西伊豆町はかなり遠い!?ので…(笑)、
中継地点くらいの修善寺(伊豆市)9izuさんにて
ミーティングをさせていただきました。
XPのサポートが4月で終わってしまうので、
PCを含め、思い切ってリニューアル~(^_^ゞ
わざわざ伊豆へ来ていただくお客様へより良い情報発信をしたいと考えています。

優秀製作スタッフわざわざ伊豆(伊豆で活躍する技人)のお二人に囲まれて記念撮影。
こらから宜しくお願いします♪(^_^)v
新ホームページの開設は5月の連休明け予定~♪
宜しくお願いします♪
同じ空の下より~☆今日もありがとう♪
Posted by
biro369(居山博人)
at
23:32
│Comments(
0
)
│
・スタッフ雑感!
│
・ピックアップ☆伊豆人!”
│
・わざわざ伊豆へ(伊豆で活躍する技人を紹介します)
2013年01月25日
ごちそうさまでしたぁ〜。昼食(ランチ)後は、おねむです。
ごちそうさまでしたぁ〜。
昼食(ランチ)後は、
おねむです(*'-')ノ~。.*・゜zzzZZ

写真モデルは、よーちゃん。
メンバー皆、日々バタバタだからね。
西伊豆町観光キャンペーン、楽しみましょう。
お疲れ様でした。
同じ空の下より〜☆、今日も一日ありがとう。
2012年07月08日
西伊豆の高田純次…東海バス(株)渡辺さん。西伊豆町観光協会
西伊豆の高田純次…東海バス(株)の、渡辺さん。
同じ西伊豆町観光協会の理事なんです。
何故?高田純次さん?なのか?…、
それを知りたい方は…、
直接会ってお教えしますね。
誤解を招くといけないので…(笑)。
海開きイベント…
サザエ&ハマグリつかみどり前に、
はい!ポーズ。

(写真向かって左は、西伊豆・田子にある旅館「たか屋」さんの椿社長)
大変賑やかな海開きイベントになりました。
準備*運営、本当にお疲れ様でした。
同じ空の下より〜☆
今日も一日ありがとう。
2012年06月01日
彼の名はイケメン、キム タック…。biroちゃ〜んと駆け寄る
彼の名は、キム タック…。(笑)、
近所のお世話になっている先輩のお孫ちゃん。
ばぁ〜ばの調理帽をかぶり、
はいポーズ。

イケメン…末恐ろしい逸材です。
本名は「ハルト」すくすく成長してます。
会うたび「biroちゃ〜んbiroちゃ〜ん」っと、
かわいく駆け寄って来てくれます。
いつも元気をもらってます。
同じ空の下より〜☆。
今日も一日ありがとう。
2011年10月04日
『はなのき』の長澤さん。IZU 食彩トレードフェアにて、
『はなのき』の長澤さんに、
先日、伊豆の国市、伊豆長岡温泉
アクシスかつらぎにて開催された、
IZU食彩トレードフェアにて偶然、出会いました。

函南十割そばをPRしてました。
地元丹那牛乳を練り込んだしっとりなめらかな十割そば、
旬菜食房『はなのき』さんで食べられますよん。
長澤さん お元気そうでなによりでした。
同じ空の下より〜☆。
■■■ 西伊豆 うぐす温泉 宿泊施設 四季の里「まきば」━━┓
■■ 代表Staff 居山博人 (biro)
■ U R L : http://www.izu.co.jp/~makiba
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
宜しければ、、↓↓↓




チャレンジ25 にほんブログ村 twitter(ツイッター)
チャレンジャーです。
2011年10月04日
谷さん登場。この人の背中を見ながら、いろいろ学び現在も…。
谷さん登場。

この人の背中を見ながら、
いろいろ学びました。
現在も…。いろいろ学ばせてもらっています。
消防も町おこしも人形三番叟(伝統芸能)も趣味も
すべてにおいて、僕の先を進んでいる人。
『とにかく熱く本気』
僕の礎(いしずえ)になった何人かの、ひとりなんです。
何度、ピンチを救われたか?
これから恩を返しても返しきれないんだろうなぁ〜?。
身の丈で、出来る限りですが…恩を返そうと思う今日この頃です。
谷さんの様に、
そんな背中を追っかけられる人間にならなくちゃね。
同じ空の下より〜☆。
「今」この時に感謝して、
■■■ 西伊豆 うぐす温泉 宿泊施設 四季の里「まきば」━━┓
■■ 代表Staff 居山博人 (biro)
■ U R L : http://www.izu.co.jp/~makiba
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
宜しければ、、↓↓↓




チャレンジ25 にほんブログ村 twitter(ツイッター)
チャレンジャーです。