選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月30日

【あれから7年と26日… カエルさんの遺したもの】宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 旅館 伊豆たび 居山博人


西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiro 居山博人です。
( https://www.izu-makiba.com/about )


【あれから7年と26日…】

今夜は三島市にて…カエルの夜遊び倶楽部…、

スケジュール的に集まることのできなかった方も居ましたが…

2年ぶりに集まることができました、

みんなで写真を撮ろう!!

懐かしいこの景色と…あの日と同じポーズで…おどけてみせて…

居山博人

三島市本町「小竹」さん 初めて来た11年前は

お店の名前だけ伝えられ… 30分も三島市本町内で

お店を探しまくったっけ…(笑) …

小竹さんの 特製おでん と 隣のお店 若鳥さんの 唐揚げ(三島で有名な唐揚げ)


クリスマスイブは お店の前が凄いことになるらしい…?

ありがとうも言い出せずに、ちゃんと言えずに甘えてたあの頃、

涙はぬぐい去り 笑え合える今日この日…



あれから7年と26日…

足早に過ぎていく日々を皆それぞれ諸問題に向き合いながらも

巡りめぐる毎日を一所懸命 追いかけている。

めぐりあいの中で見つかる生きている意味。

幸せを恐れることなく飛び込んでいける優しさに包まれたチーム。

「カエルさん…、貴方の残した たくましいチームです」

「貴方のことは一生忘れません」

そんな事を思いながら 西伊豆町へ戻ります。
……………………
っと過去記事 アップしました。
リアルタイムでご覧になる方は…
Facebookページにて…
https://facebook.com/hiroto.iyama
……………………

7年と26日 遺影になった写真は…
年間ベストブロガー大賞を カエルさんが受賞した夜…
三人でカエルさんの行きつけのスナックに行き、そこで撮った写真…
そして、今もキープボトルが置いてあった。

人生には波があるのだろう?…それも大きな波が…
あれから7年 やっと荒れた波から 穏やかな波へ…
幸せを恐れることなく飛び込んでいける。
節目になった夜… さぁ本気 出そう。

みんな空の下~☆今日も平和にありがとう
© photo biro


#伊豆 #izu #あれから7年 #カエルさん #あれから7年と26日 #七回忌 #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #西伊豆 #イヤマ本業は何 #四季の里まきば #女子旅 #三島居酒屋 #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #三島市小竹 #wow_japan #lovers_nippon #シンプル伊豆ベスト # #伊豆たび #いずたび #夜遊び倶楽部 #三島市若鳥 #カエルの夜遊び倶楽部 #三島市
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.   


2017年03月11日

【祈りは届いただろうか…】3.11(東日本大震災)「夢は無限 だが時間には限りがある」



西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。



【祈りは届いただろうか…】

あれから丸6年❗

多くの人に気づきを与えたあの日、

「しあわせのモノサシ」の尺度が大きく変わったことで

見落としがちだった足元の何気ない幸福を

見つけ・気づき・噛み締めるのには あまりにも大きな災害だった

「3.11(東日本大震災)」関連で亡くなった方も含めて2万人

今も行方がわからない方が2千人…

放射能の問題などで帰宅困難者もまだ8万人居る

まだ何も終わっていないし風化させてはいけない、

今日を生きたくとも生きられなかった人達が居たんだ、

日々小さな幸せも噛み締め

かけがえのないエニシ(縁)を大切にちゃんと本気で生きねば、

「夢は無限 だが時間には限りがある」

いつも通りこの場所で仕事をしている事に感謝。

         同じ空の下より、    黙祷
           © biro's photo



#伊豆 #izu #幸福のモノサシ #合掌 #東日本大震災 #東日本大震災から6年 #災害 #風化させない #消防団 #西伊豆 #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #旅館 #女子会 #7年目 #女子旅 #幸せのモノサシ #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #四季の里まきば #しあわせ #伊豆西海岸 #しあわせのモノサシ #消防
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.
  

2017年03月10日

【富士山も哀しんでいた…】西伊豆町 2017(平成29)年3月7日 行方不明者 事案 消防団 捜索活動 迷い犬 スピッツ


西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiro 居山博人です。


【富士山も哀しんでいた…】


3日前の 3月7日 朝6:30頃より

千葉県から旅行でいらっしゃっている方(72歳 女性)が

西伊豆町にて行方不明になっております。

特徴は
  身長:155センチくらい
  体格:中肉 
  頭髪:肩までの長さ
  服装:赤の上着(フリース),こげ茶色のズボン,
     スニーカー,白色の小型犬(スピッツ)名前はシロを連れている。

お心あたりのある方は警察署までご連絡下さい。

連絡先:下田警察署生活安全課
       0558-27-0110(内線532 担当:岩崎さんへ)
…………………………………………………

3月9日 昨日16時30分をもって捜索活動は終了しましたが

どんな些細な情報でもかまいません 手がかりが少ない状態です

お心あたりの方は情報をお寄せください。



個人的には 2日間の捜索活動を経て不明者の発見に至らず

申し訳なさと切なさで心がいっぱいです(T-T)どうか無事に発見されます様に、。


3月9日 西伊豆町消防団本部 捜索チームで  西伊豆町宇久須~沼津市戸田までの間、

すべての海岸線を捜索してきました

居山博人


富士山も哀しんでいるように感じた(T-T)

同じ空の下より~☆


#西伊豆町 #伊豆 #西伊豆 #izu #行方不明 #行方不明捜索 #行方不明者 #消防団 #西伊豆町消防団 #spring #mtfuji #西伊豆戸田 #富士山 #izupeninsula #伊豆旅行 #民宿 #旅館 #Instagram #女子旅 #instagood #instadaily #instaphoto #行方不明事案 #japan_daytime_view #wow_japan #lovers_nippon #迷い犬 #スピッツ
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.   


2015年10月26日

丸一日(昨日の午後~今日の午前まで) 完全オフ 西伊豆町 宇久須温泉の格安 宿泊 民宿 おすすめ



西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。


丸一日(昨日の午後~今日の午前まで) 完全オフㇷ〜*•*¨*•.¸¸✲゚

ゆっくり休めました…、

いろいろあった10月も Last Week、

10月のまとめは まだ早いですが… 2015年の10月 印象深かったことは…

*10年ぶり *15年ぶり *12年ぶり に、当館へいらっしゃった

*3組のお客様達~、皆さんに共通しているのが

創業当時(46年前)から いらっしゃっていたこと…、

うちの歴史をひしひしと感じた月になりました。

皆さんお元気で佳かったです、

わざわざ西伊豆まで おでかけいただき感謝いたします。
おすすめのコースもご満足いただき幸いです。



すべてを紅く染める夕陽は 明日を信じる情熱の色。
夢を語るたびに 熱くなる想いは宝物。
みんな空を見上げ歩いてきた 前を向いて笑い歩いてきたんだなぁ~。

http://makibastaff.i-ra.jp/

さて ご夕食の仕込み行きま~す(((^_^;)

同じ空の下より~☆今日もありがとう♪

biro's photo



#伊豆 #izu #料理 #まかない #西伊豆 #西伊豆町 #宿泊 #IzuPeninsula #写真部 #japan_views #wow_japan #ig_nippon #icu_japan #wu_japan #旅行 #真夏の方程式 #ロケ地 #shizuoka #温泉 #まるごと #自然 #sky #夕陽 #グルメ #夕焼け #女子旅 #夕空 #ダレカニミセタイソラ
Japaneseness(日本らしさ)
Copyright 2015 hiroto iyama All Rights Reserved.   


2014年05月13日

チーズポテトベーコン♪西伊豆うぐす温泉 宿泊 民宿 簡単スピード レシピ 料理 粉ふきいも まかない

西伊豆うぐす温泉 格安 宿泊施設、

  民宿 四季の里「まきば」スタッフ居山です。


チーズポテトベーコン~☆

まかないレシピ~

粉ふきいもに炒めたベーコンとチーズとパン粉をのせ、

溶かしバターをかけオーブンで焼いたら出来上がり…♪( ^-^)ノ

簡単スピード料理~(^_^ゞ




心あるところに宝はある。

志を持って居ても動くことができない…。

動けるけど志を持ち合わせていない。


両方を持っているのは、

ある意味「奇跡的」な事なのかもしれないなぁ!?、


特別じゃない多くの人に支えられている、

特別じゃない自分にもできること。

『志を持って動く』精一杯 生きねば…、。


同じ空の下より~☆今日もありがとう♪   


2014年03月14日

西伊豆からの富士山 ~☆いよいよ春!うぐす温泉 格安 宿泊施設 民宿

西伊豆うぐす温泉 格安 宿泊施設
  民宿 四季の里「まきば」スタッフ居山です。


西伊豆からの富士山~☆

小春日和 らっぱ水仙が咲いていた。



幸せには 相応しい「笑顔」があるはず!?

その笑顔が出来るように自分が変わらねば…、

過去と他人は変えられないが

未来と自分は変えることが出来る。



同じ空の下より~☆今日もありがとう♪   


2013年12月15日

見つかったかな♪…!?

見つからなかった…パズルのピースが見つかった様…!?(^_^)v

揃ったのかな!?とりあえず組み立ててみる〜ヽ(^。^)ノ

2ヶ月で構築〜始動♪
補助金などには頼らず進んでみる。

それは自分の達成感を高めたい、ただそれだけのことかもしれない…!?。

とりあえずは「身の丈」で、。

フィールドは「ドコニデモ」。

チャンスは落ちていない、チャンスは自分で作るもの…、

僕に出来るんだから誰にでも出来る。

挑戦は若さの特権、

挑戦する若者が増えたら、次世代も西伊豆は生き残っていられるだろう!?

同じ空の下より〜☆今日もありがとう♪




Merry Christmas***



  


2013年03月20日

いつまでも同じ場所に居てはいけない。おごりやエゴ生まれ…




いつまでも同じ場所に居てはいけない。


それは、おごりやエゴが生まれてしまうから…、。

そんなことを言っても不可能なんだけど…、あくまでも精神論。


そんな時は変革を唱える、

例えそれが自分の首を絞める結果になろうとしても…、

幸せで居ることは居心地が良い、

だがそこにずっと居て良いのか?…、

いつも自問自答している。




同じ空の下より〜☆。

今日も一日ありがとう。

Good☆night〜(*'-')ノ~。.*・゜zzzZZ☆



  

Posted by biro369(居山博人) at 01:14 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2013年03月11日

「絆」っと、誰もが言っていたあの時から2年が経過…。




  「絆」っと、誰もが言っていたあの時から、2年が経過した…。

  あの時、twitterでつぶやいた安否確認、

  遠く離れた岩手県の小さな漁村へ発した「つぶやき」。

  メッセージを託され発し…、

  それが相手側に伝わり繋がった。

  あの時、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の重要性をまじまじと感じた。

  「やっていて良かった」そう思える瞬間だった。

  起こってしまってから始めていても、役には立たなかったんだろうなぁ〜。

  今はそう思う。


  一昨年の夏休みに、福島・南相馬の子供達を

  西伊豆町へ招待した(2泊3日の疎開)プロジェクト、

  その現地スタッフとして、お手伝いいただいた方も

  ブログが出会いだった。

  大変お世話になった記憶がよみがえった。

  あの子供達も元気だろうか!?

  


  「まだまだ何も終わってない」、

  もっともっと踏み込んだ支援、

  復興に向かう、お手伝いができる男になれるよう、

  これからも日々邁進します。


  いつか来るかもしれない?

  それは「今でしょ」、

  その時の準備はまだまだ続く。


  同じ空の下より〜☆、今日も一日ありがとう。



  

Posted by biro369(居山博人) at 20:00 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2013年02月02日

スタートラインに立ちたい、あれは6年も前の事…




スタートラインに立ちたい、

あれは6年も前の事、

あれからコツコツいろいろな事をやってきた、

そして審判を受ける日が、あと2ヶ月と迫ってきた。

「凄いねぇ」っとか、言われているポジションから

「やって当たり前」のポジションへの挑戦。

あえてイバラの道を選んだんだ。

それは自身に足りないものを見つけたいから…、。


「情けは人の為ならず」っと言う言葉がある、

大半の方は「ならず」=「ならない」っと捉えがちだけど、

本来は「ならず」=「ばかりではない(己の為でもある)」が正解。


今そんな場面に多々遭遇する幸せ者の自分が居る。


絶対にスタートラインに立ち仕事がしたい。




同じ空の下より〜☆、

今日も一日ありがとう。



  

Posted by biro369(居山博人) at 20:31 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2013年01月05日

「情けは人の為ならず」」=ばかりではない(己の為でもある)





人を影で悪く言うことは多々ある一方、良く言うことは本当に少ない。

すべては鏡「自分を写し出す鏡」

波風あるこの時代をどれだけ愛し、人にやさしくできるだろうか?


「情けは人の為ならず」っと言う言葉がある、

大半の方は「ならず」=「ならない」っと捉えがちだけど、

本来は「ならず」=「ばかりではない(己の為でもある)」が正解。


そんな事を思う2013年初の週末です。



同じ空の下より〜☆、

今日も一日ありがとう。


  

Posted by biro369(居山博人) at 21:42 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2012年12月24日

MerryーX'mas( ^^)Y ☆Y(^^ )



  西伊豆 宇久須温泉 宿泊施設、

  民宿*四季の里『まきば』地図はこちらスタッフbiro(居山)です。



  年の瀬、なんとな〜く、慌ただしい雰囲気になってきました。

  何かを成し遂げるには、それなりの代償が必要なんだと実感…。


  今年は受験生の気持ちが凄くわかる!ほぼ受験生みたいなもの…。

  「桜咲く」便りを聞く春まで普段は絶対に使わない言葉で…「頑張る」

  

  どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように…、。

  Merry*Christmas〜( ^^)Y☆Y(^^ )

  素敵なX'masをお過ごし下さい。


  同じ空の下より〜☆、

  今日も一日ありがとう。



  


Posted by biro369(居山博人) at 14:55 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2012年12月09日

人間としてどれだけ生きたかではなく、どのように生きたか…




  西伊豆町 宇久須温泉 宿泊施設、

  民宿*四季の里『まきば』スタッフbiro(居山)です。


  人間としてどれだけ生きたかではなく、

  どのように生きたかのほうが大切。


  すべては鏡、自分を映し出す鏡。

  自分を裏切らない生き方を心がけたい…


  


  忘年会やクリスマスムード、年末イベント目白押しの

  12月、師走、、あたたかくしてお休み下さい。


  同じ空の下より〜☆。  今日も一日ありがとう。




  


Posted by biro369(居山博人) at 20:07 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2012年12月08日

益はなくとも意味はある。自分が選んだ仕事、仕事が待っていた




  西伊豆町 宇久須温泉 宿泊施設、

  民宿*四季の里『まきば』 地図はこちら スタッフbiro(居山)です。


  益はなくとも意味はある。


  自分が選んだ仕事、

  仕事が待っていた自分。

  そう気が付いた時、迷いは吹き飛ぶ。


  自分自身で手に入れられるものがある…、

  それは実感と情熱。


  忘年会やクリスマスムード、年末イベント目白押しの

  12月、師走、、あたたかくしてお休み下さい。


  同じ空の下より〜☆。

  今日も沢山のエニシに感謝して…ありがとう。

  Good☆Night〜(*'-')ノ~。.*・゜zzzZZ


  

  


Posted by biro369(居山博人) at 00:26 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★

2012年11月26日

小トリップもそろそろ…、旅行って別世界(異空間)演出*伊豆




  小トリップもそろそろ終わり…、(^-^*)/

  大袈裟に言うと旅行ってものは別世界(異空間)へ行くこと。

  それが気持ちの部分でどこから切り替わるのだろうか?

  どのタイミング、どの場面ってものは千差万別だけれど、、、、、


  「例えばハワイ」

  空港に降り立った時に掛けられるレイ(花の首飾り)みたいなもの……、。


  伊豆に住み伊豆の観光業を生業(なりわい)にしている自分にとって、

  やはり異空間*別世界を感じさせる演出が、

  まだまだ伊豆には足りないことを再確認した。


  決して華やかでなくていい洗練された洒落た演出かなぁ〜?

  伊豆には良いものは沢山ある、その宝の山をどう演出するか?


  これが長らく続く僕のテーマ。

  このことを考えつつ、この旅は始まり…そろそろ終わりを迎える、。

  

  伊豆への扉を、もう少し工夫しなくっちゃ。


  同じ空の下より〜☆  今日も一日ありがとう。


  ちなみに写真はハワイじゃありませんよ、「伊豆」です。



  


Posted by biro369(居山博人) at 20:13 Comments( 0 ) ★~ブログコラム~★