選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2009年06月04日
あれから……2年!”
[水難事故] ブログ村キーワード
あれから…………
2年の歳月が過ぎます。
今もあの時の水難事故……、忘れることはできません。
伊豆へ 観光でいらっしゃったお客様だった……!”
その方は、防波堤で釣りをしていて……
海に転落してしまったのです。
観光で訪れていたということもあって……
飲酒を伴っていました……
仲間からは、飲酒していると言うことで、
入浴は控える様に言われていて、釣りに来たそうです。。
僕は、たまたま夕陽撮影で海岸に居ました。
異変に気付き、、、急いで駆けつけました。
早急に救助して…
早急に蘇生行動(心マ、人口呼吸……AED)を
したにも関わらず・・・!”
亡くなってしまいました。
時間的にも、最大限ベストを尽くしましたが…、
「助けられなかった」っという、
無力感と申し訳なさで・・・・心が一杯でした。
救助者・蘇生行動を行ったと言うこともあり…
警察の事情聴取も受けました。

これからの季節、海に関わることも多くなると思います、
皆さん、十分に気を付けて下さい。
水難事故は!楽しい気持ちが一瞬で悲惨にかわってしまいます。
僕も海の近くで生活している者なので……
そういった現場へ何度も遭遇しています。
もし そういう現場に遭遇した場合は……
大勢の人を呼んで下さい。
けっして、、、自分や周りの人達だけで
何とかしようなどとは、考えないで下さい。
救急車を呼ぶ・AEDを持ちに行く(探しに行く)・
救助する人を呼ぶ…………
仕事(やること)は沢山あります。
僕達、
海の心得があるものだって……
救命講習を受けているものだって…………
ひとりでは、何もできないのです!”。
『海は怖い一面もある!』と、いうことを…
絶対にお忘れなく!”
飲酒や寝不足、食後すぐに海に入ることは、
できるだけ避けてください。
2009年の伊豆、水難事故ゼロを祈ります!”
もう、あんな事故がない様に・・・・、。
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
Posted by biro369(居山博人) at 08:02│Comments(2)
│-季節の情報☆
この記事へのコメント
天災は ・・・
宇宙の 為せる技 ・・・
事故は ・・・
ほんのちょっとした事を
何かを 氣をつけて いると
前持って 防ぎようが ある事 ・・・ (-_-)
御忠告に アドバイスに 助言に
有難うございました ・・・ m(__)m
""ゼロ"" で あります様に 。.。.。.。.。.。.。.。. o(^-^)o
宇宙の 為せる技 ・・・
事故は ・・・
ほんのちょっとした事を
何かを 氣をつけて いると
前持って 防ぎようが ある事 ・・・ (-_-)
御忠告に アドバイスに 助言に
有難うございました ・・・ m(__)m
""ゼロ"" で あります様に 。.。.。.。.。.。.。.。. o(^-^)o
Posted by 百合の花 at 2009年06月04日 14:33
そ~です。不慮の事故もある
その人はもっと生きたかったろうに・・・。
それから比べればねぇ・・・?
早く帰って来ないかなぁ~
誰も怒ってないし
みんな待ってるんだけどなぁ・・・。
その人はもっと生きたかったろうに・・・。
それから比べればねぇ・・・?
早く帰って来ないかなぁ~
誰も怒ってないし
みんな待ってるんだけどなぁ・・・。
Posted by 天城声
at 2009年06月04日 23:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。