選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2009年07月02日
本日の「まかない」、ミートソース〜☆、

西伊豆「まきば」
本日の「まかない」は〜☆、、、、
トマトをたっぷり使ったスパゲティ:ミートソース〜☆、
旬を迎え…酸味と甘みが程よい!トマト。
やはり最高です。

新玉ねぎも、みずみずしく、おいしい。
みじん切りで涙が出てしまいました。
もうすぐ夏、、夏野菜の収穫も楽しみ~☆、
伊豆は最高の季節を迎えます。
夏の伊豆は、渋滞に巻き込まれる・・?
だから、夏休みの予約は もう取れないだろう?
な~んて思っている人は クリック、、、、(笑)
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今は 渋滞も少なくなりました。
宿もまだまだ予約取れますよ。
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
あわただしい1週間【海鮮バラちらし…】ITJ 西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 温泉旅行 宿選び
【特製デミグラスソースde】西伊豆 宿泊 民宿 旅行 女子旅 口コミ 伊豆たび 料理の美味しい 宿選び 海水浴 夏予約
まかない オムライス西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 料理の美味しい 宿選び 海水浴 サバソニアジロック
【俺の鉄火丼✨】西伊豆 宿泊 民宿 旅行 女子旅 口コミ 旅館 グルメ 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 海水浴
【エビマヨ…】伊勢海老 宿泊 民宿 Wi-Fi 温水便座トイレ 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 グルメ 伊豆たび
あわただしい1週間【海鮮バラちらし…】ITJ 西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 温泉旅行 宿選び
【特製デミグラスソースde】西伊豆 宿泊 民宿 旅行 女子旅 口コミ 伊豆たび 料理の美味しい 宿選び 海水浴 夏予約
まかない オムライス西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 料理の美味しい 宿選び 海水浴 サバソニアジロック
【俺の鉄火丼✨】西伊豆 宿泊 民宿 旅行 女子旅 口コミ 旅館 グルメ 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 海水浴
【エビマヨ…】伊勢海老 宿泊 民宿 Wi-Fi 温水便座トイレ 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 グルメ 伊豆たび
Posted by biro369(居山博人) at 18:32│Comments(4)
│・「まかない」スタッフご飯
この記事へのコメント
なんで まきばのまかないは いつもおいそうなんだー
そうそう 丹那コーヒーシュークリーム食べたよ。
あまさ控えめで なつかしい味だった。
そうそう 丹那コーヒーシュークリーム食べたよ。
あまさ控えめで なつかしい味だった。
Posted by daipapa at 2009年07月03日 11:41
なんだかどこかで見たような手法だな。(笑)
いつも美味しそうなまかないをありがとう!お腹が空いてたまりません・・・
いつも美味しそうなまかないをありがとう!お腹が空いてたまりません・・・
Posted by 6代目かとさー at 2009年07月03日 21:48
daipapaさんへ☆、、、、。。
なんでだろう??写真は、イマイチだけど、、、味は二重丸です。
風呂上がりに、丹那コーヒー牛乳。。。
これも良いですね。明日は、よろしく~。。
6代目かとさーさんへ☆、、、、。。
(笑)真似っこしてみました。
いつもコメントありがとうございます。
ブログでの加藤節、、最高です。
なんでだろう??写真は、イマイチだけど、、、味は二重丸です。
風呂上がりに、丹那コーヒー牛乳。。。
これも良いですね。明日は、よろしく~。。
6代目かとさーさんへ☆、、、、。。
(笑)真似っこしてみました。
いつもコメントありがとうございます。
ブログでの加藤節、、最高です。
Posted by biro (居山博人)
at 2009年07月04日 22:37

☆daipapaへ☆
出勤前に夕飯用の弁当箱☆まきば☆に
提出すれば作ってくれるかもよ?
それより、BIROが秘密のレシピ
公開するか、しねーよな?どう?
出勤前に夕飯用の弁当箱☆まきば☆に
提出すれば作ってくれるかもよ?
それより、BIROが秘密のレシピ
公開するか、しねーよな?どう?
Posted by 西いずラ at 2009年07月04日 22:56
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。