選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2007年11月29日
季節はずれ…南半球ではOK?…
季節はずれ
…、今の時期、南半球ではOK
?…なんだけれど
…
そして、寒いから…あたたか~い゛鍋焼きうどん・・を…な~んて、
本日、ブログへ書いているにも関わらず…
(笑)
西伊豆町、特産品!かも風鈴の紹介でーす。(笑) 説得力ないけど……


これは、昨日の会議の終わりに

今年2007年、夏の゛゛かも風鈴゛゛デザインコンテスト入選作!(書類選考)の


完成品でーす。



地元ガラス工芸作家に依頼して実物を作って戴き、来年の初夏に飾り付けをするのです。


それが終了したら…デザインをして戴いたお客様の元へプレゼントされるのです。





【最優秀賞】紫陽花(あじさい)↓↓↓ 西伊豆へ訪れたお客様が書いたデザイン画↓↓↓



【デザイン賞】帆掛け船かなぁ??↓↓↓ 西伊豆へ訪れたお客様が書いたデザイン画↓↓↓


【デザイン賞】こちらは、海老(えび)↓↓↓


【デザイン賞】すだれ↓↓↓(これ、一部竹ですが…すだれはガラス管!!良い音色がします。)


っと、今年も様々な思考をこらした作品となりましたぁ~!!


来年の初夏より夏の終わりまで、黄金崎クリスタルパークにて、展示予定でーす。

一部の作品については、生産ラインに乗って、

かも風鈴2008バージョンとして、来年初夏より販売される予定です。

詳細は、またその頃に…



季節はずれでしたが
・・
こうやって来年の初夏のことを一生懸命頑張っている!


風鈴まつり実行委員会のメンバーが居るって事を、
皆さんに伝えたくって、ブログへ書きました!


僕が出来ることは、これくらいですから…

そんなことで、今日は 会う人会う人との、最初の会話は、「寒いですねぇ~」

何回、言ったんだろう??…(笑)
今日も冷え込むと思います。暖かくして、お休み下さい。
それでは、またあした。おやすみなさーい。


同じ空の下より…

当館ブログ、フォトアルバムへ









毎日!更新の励みになりますので…
をクリックして下さい。







そして、寒いから…あたたか~い゛鍋焼きうどん・・を…な~んて、
本日、ブログへ書いているにも関わらず…


西伊豆町、特産品!かも風鈴の紹介でーす。(笑) 説得力ないけど……



これは、昨日の会議の終わりに


今年2007年、夏の゛゛かも風鈴゛゛デザインコンテスト入選作!(書類選考)の



完成品でーす。




地元ガラス工芸作家に依頼して実物を作って戴き、来年の初夏に飾り付けをするのです。



それが終了したら…デザインをして戴いたお客様の元へプレゼントされるのです。






【最優秀賞】紫陽花(あじさい)↓↓↓ 西伊豆へ訪れたお客様が書いたデザイン画↓↓↓
【デザイン賞】帆掛け船かなぁ??↓↓↓ 西伊豆へ訪れたお客様が書いたデザイン画↓↓↓
【デザイン賞】こちらは、海老(えび)↓↓↓
【デザイン賞】すだれ↓↓↓(これ、一部竹ですが…すだれはガラス管!!良い音色がします。)
っと、今年も様々な思考をこらした作品となりましたぁ~!!



来年の初夏より夏の終わりまで、黄金崎クリスタルパークにて、展示予定でーす。


一部の作品については、生産ラインに乗って、


かも風鈴2008バージョンとして、来年初夏より販売される予定です。


詳細は、またその頃に…




季節はずれでしたが


こうやって来年の初夏のことを一生懸命頑張っている!



風鈴まつり実行委員会のメンバーが居るって事を、
皆さんに伝えたくって、ブログへ書きました!



僕が出来ることは、これくらいですから…


そんなことで、今日は 会う人会う人との、最初の会話は、「寒いですねぇ~」


何回、言ったんだろう??…(笑)
今日も冷え込むと思います。暖かくして、お休み下さい。
それでは、またあした。おやすみなさーい。






当館ブログ、フォトアルバムへ














【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
【西伊豆 かも風鈴】レトロ看板 ポスター 地域おこし 活性化 旅行 女子旅 伊豆たび 宿選び 海水浴
西伊豆 かも風鈴リヤカー引き売り(移動販売)SBSテレビ(静岡放送)伊豆新聞 地域おこし 活性化 旅行 宿選び 海水浴
夏近し…伊豆新聞さんに取材していただきました 西伊豆 かも風鈴 初夏の風物詩、郷愁を誘う音
【西伊豆「かも風鈴」デザインコンテスト入賞作品展示完了✨…】 伊豆 宿泊 夏休み 旅行 女子旅 クチコミ
【テレビ静岡さん取材など西伊豆「かも風鈴」…取材もピーク】 伊豆 宿泊 夏休み 旅行 女子旅 クチコミ 海水浴
【西伊豆 かも風鈴】レトロ看板 ポスター 地域おこし 活性化 旅行 女子旅 伊豆たび 宿選び 海水浴
西伊豆 かも風鈴リヤカー引き売り(移動販売)SBSテレビ(静岡放送)伊豆新聞 地域おこし 活性化 旅行 宿選び 海水浴
夏近し…伊豆新聞さんに取材していただきました 西伊豆 かも風鈴 初夏の風物詩、郷愁を誘う音
【西伊豆「かも風鈴」デザインコンテスト入賞作品展示完了✨…】 伊豆 宿泊 夏休み 旅行 女子旅 クチコミ
【テレビ静岡さん取材など西伊豆「かも風鈴」…取材もピーク】 伊豆 宿泊 夏休み 旅行 女子旅 クチコミ 海水浴
Posted by biro369(居山博人) at 23:23│Comments(2)
│西伊豆元気製作所「かも風鈴」♪
この記事へのコメント
〝かも風鈴〟素敵ですね★
この時期から、来年の夏に向けて着々と準備を進めていらっしゃるんですね。
私も常に先へ先へと向かって、生きていかなきゃ~~!! と感じました。
どうも、のほほんとしてしまってダメなんですよね・・・。 (^_^;)
ガラス工芸、大好きなので、またクリスタルパークにも行ってみたいです♪♪
この時期から、来年の夏に向けて着々と準備を進めていらっしゃるんですね。
私も常に先へ先へと向かって、生きていかなきゃ~~!! と感じました。
どうも、のほほんとしてしまってダメなんですよね・・・。 (^_^;)
ガラス工芸、大好きなので、またクリスタルパークにも行ってみたいです♪♪
Posted by kirara
at 2007年11月29日 23:42

kiraraさんへ♪
ありがとうございまーす。
そうそう、この時期から来年の初夏に向けて動いているんですねぇ~
前へ前へ、お互い頑張っていきましょうねぇ~!!
僕も、のんびり屋さんですが…最近はイーラブロガーさん達の
活発な活動を見て、刺激になってますよぉ~。。。。。。。
是非、、またクリスタルパークへお越し下さい。
西伊豆人はクリスタルパークをクリパと呼びます(笑)
もっとガラスに興味がございましたら…吹きガラスにチャレンジも出来ます。
宇久須地区には、3つの吹きガラス個人工房があり、吹きガラスの体験も
格安で楽しめますから…グラス、お皿、風鈴にチャレンジ!!!
ありがとうございまーす。
そうそう、この時期から来年の初夏に向けて動いているんですねぇ~
前へ前へ、お互い頑張っていきましょうねぇ~!!
僕も、のんびり屋さんですが…最近はイーラブロガーさん達の
活発な活動を見て、刺激になってますよぉ~。。。。。。。
是非、、またクリスタルパークへお越し下さい。
西伊豆人はクリスタルパークをクリパと呼びます(笑)
もっとガラスに興味がございましたら…吹きガラスにチャレンジも出来ます。
宇久須地区には、3つの吹きガラス個人工房があり、吹きガラスの体験も
格安で楽しめますから…グラス、お皿、風鈴にチャレンジ!!!
Posted by Biro
at 2007年11月30日 16:31

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |