選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2007年12月16日

本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1

さぁ~!今夜も゛アート気味゛編♪いきま~す。face02question mark 04ダッシュ
たまには顔02icon23宣伝しなくっちゃ♪ってことでicon12…当館宣伝ロゴを持ち出してきましたぁ~顔02hand 02icon10
あまり、夕陽にはマッチしないようですねぇ??(笑)
本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1
っと言うことで、浜辺で、今日はどうしよう?な~んて、海辺や空・夕陽を見ながら少し考えていました。
そして、ハッとするようなface08icon10気持ちになり…!!普段あまり口にしないが心で思っていることを
写真で表現してみまーす。顔02icon23
                              それは、また、のちほど、顔02icon23icon10UPしますねぇ~( ヒントはこれ↓↓)
本日のアート気味編♪2007.12.16.part.2へつづく……
本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1
 当館ブログ、フォトアルバムへicon14当館ブログ、フォトアルバムへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 料理ブログへ本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1
 icon12face01comicon10 毎日!更新の励みになりますので…hand 01をクリックして下さい。face02icon23icon12 



同じカテゴリー(・本日の夕陽!)の記事画像
幸福の【だるま夕陽…】西伊豆 かも風鈴 新作 通信 販売 開始 女子旅 黒船祭  富士山 ガラス wind-chime
【#ダレカニミセタイソラ】口コミ 西伊豆 宿泊 ふるさと納税 温泉 旅行 格安 女子旅 クチコミ
台風一過の西伊豆 夕陽☆おすすめは秋 「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定 格安 宿泊施設
西伊豆町の夕陽~♪堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉宿泊施設 民宿 ふるさと納税
数日前の夕暮れ~☆ ~西伊豆 宿泊 格安 民宿 うぐす温泉~
夕暮れドキ~♪西伊豆 宇久須温泉 宿泊施設 民宿 四季の里『まきば』
同じカテゴリー(・本日の夕陽!)の記事
 幸福の【だるま夕陽…】西伊豆 かも風鈴 新作 通信 販売 開始 女子旅 黒船祭 富士山 ガラス wind-chime (2017-05-01 15:12)
 【#ダレカニミセタイソラ】口コミ 西伊豆 宿泊 ふるさと納税 温泉 旅行 格安 女子旅 クチコミ (2017-02-08 19:59)
 台風一過の西伊豆 夕陽☆おすすめは秋 「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定 格安 宿泊施設 (2014-10-06 23:26)
 西伊豆町の夕陽~♪堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉宿泊施設 民宿 ふるさと納税 (2014-10-04 00:16)
 数日前の夕暮れ~☆ ~西伊豆 宿泊 格安 民宿 うぐす温泉~ (2014-02-26 09:09)
 夕暮れドキ~♪西伊豆 宇久須温泉 宿泊施設 民宿 四季の里『まきば』 (2014-02-13 17:09)

Posted by biro369(居山博人) at 18:58│Comments(4)・本日の夕陽!
この記事へのコメント
すご~い宣伝です。

勉強になりました。(^-^)
Posted by これなんらこれなんら at 2007年12月16日 20:52
なんか 日に日にエスカレートしていきますねw こりゃ・・・ 海入りますか やっぱり。。。VO_OV お供しますぜw
Posted by kiyokiyo at 2007年12月16日 22:19
biroさん こんばんはです

只今 息子二人の 野球のユニフォーム (足指が 一本一本 見事に 泥で きれぇ---いに ついている 靴下の 下洗いを済ませてから) が 洗い上がるのを 待っております

姪っ子さん むちゃくちゃ目が くりくりしていて 可愛いですね やっぱり biroさんにも どこと無く 似てらっしゃいませんかぁ--- なんて言ったら 怒っちゃうかな・・・・・ (誰が??)

西伊豆に この程 "恋人の聖地" が お目見えしたのでしょうか・・・・・
biroさんの おっしゃる通り このロケーションは 極超マッチング でしょ!!!!!

ちなみに 私が以前 出掛けた所にも "恋人の聖地" がありましたので もし よかったら 10/5 恋人の聖地発見 を 御覧いただけましたら 幸いです
その場所は 箱根の 彫刻の森美術館庭園内 なのです

それでは 又 ブログにて お会いしましょう
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2007年12月16日 22:33
これなんらさんへ♪

ありがとうございまーす。でも、そろそろネタ切れでーす。
これって宣伝になるのかなぁ??



kiyoさんへ♪

エスカレート気味ですよねぇ??
そう前回のkiyoさんのコメントが、この時、頭をよぎりましたぁ!!

当館宣伝ロゴを回収する時!少し手に海水が!!
すごーく冷たかったです。




百合の花(人生はなまる) さんへ♪

こにばんは~。
姪っ子!怒るかも??(笑)

"恋人の聖地" は、西伊豆では、らんの里・堂ヶ島にあるそうです。
西伊豆には、ベストマッチかもしれませんねぇ??

ドライブで立ち寄り、夕陽見物・・・砂浜で、楽しむ・・・・
今日も、そんなカップルさんがいましたぁ!!

その人達が、この写真を撮っている僕を、何してるのだろう?っと不思議がって、近寄ってきましたよぉ!!

それでは、また。
Posted by birobiro at 2007年12月16日 23:56
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日のアート気味編♪2007.12.16.part.1