選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年01月12日

動画で今日の西伊豆!…(笑)

  今日は 多忙でしたが゛。car 01ダッシュicon16icon10いろいろ考えることも、できました。顔02hand 01icon12

  以前から書いていた、地域活動の答えっと言うか、蒔いた種が実へ向かうための内容!

  今年!僕の地域活動の目標は顔02hand 01
  まだ一部の方達しか知りませんが… ネットと現実の融合!

  話が長くなりますし・・・まだ予算が出るかも?わかりませんので・・・!

  簡単に言いますと、観光導線をネットの世界と現実の世界(パンフレット)!で
  同時に配信していくシステムを構築したい!顔02hand 01ってものです。

  ブログ・HP・観光パンフを利用して・・・!!
  伊豆への行き方、伊豆へ来てからの過ごし方などを、
  はじめて伊豆へ訪れる方へ住んでいる方へPRするというものです。

  例えば、新幹線で、三島駅に着いたけど・・・どうしよう??

  はい!レンタカー?電車?バス?船?タクシー?ヒッチハイク?
  ネットでは 写真や動画を使い目的地までの・・・観光案内を、織り交ぜながら・・・
  紹介していくっというものです。

  ドラマチックな物語風にしていきたいと思います。
  若者には、出会いをテーマ!シニア・ファミリーなどには、アドベンチャーをテーマ!に
  今現在でも、おもしろい伊豆を、もっとより多くの人に知っていただけるように・・・!!
  何本もの選択肢をユーザーへ提案できることも、、ネットの強みなんでしょう!!顔02icon23
  ある人からも、、、顔02icon23icon12いろいろ提案されていま~す。

小休止~


  西イズらさんのお店!こちらで紹介してます顔02icon23 (過去 昨年11月の記事へ)
  プレゼントキャンペーン実施中↓↓↓顔02icon12
  プレゼント企画へ

さぁ話を戻します。メモicon23

  その観光導線が完成すれば、ネットでは、各ブログや情報サイトとの協調性!
  商業性も生まれるのかと・・・・???
  
  ドラマチック伊豆!サプラ伊豆…Surprizu = (サプライズ…Surprise)
  伊豆観光導線!!(行政区域など吹っ飛ばせ・・・笑)

  各行政区に各パンフレットがあり、(西伊豆町は西伊豆町のことしか紹介していないのが現状)
  そういう中、そんな区域などわからない?しらない?お客様が伊豆へ来るのです。
  伊豆は伊豆!!なんですから!!

  伊豆全体を観光マップに頼って旅をしたら・・・いったい何十冊のパンフレットが必要なんだろう??
  (そんな人は、今は少なくなりました。事前に調べてきますからね。)
  
  伊豆には、線などありません。線が見えなくて困る人は
  管理しなくちゃいけない行政の人だけなのです・・・!

  だからって、各地域のパンフレットが必要ないって言っているわけではありません。
  必要なんです。その場所に、より詳しく特化したものは、皆さんほしいのです。顔02icon23
  ですから、統一した伊豆観光マップ「伊豆の玄関口(仮称・・・笑)」に、hand 01
  その地域に特化したパンフレット!hand 02 こちらは、現実の世界で・・・・!!

  今年一年で、どれだけできるかわかりません。顔02question mark 04
  莫大な資金もかかることでしょう!?とりあえず できるところから・・・進めていきたい!
  そう思います。
  
  これが以前から、自分の頭の中で考えていたことなのですが・・・・

  趣旨がまったく違いますが、、そういうのやっているサイト見つけちゃいました。
  
  こんな感じです。http://fotonoma.jp/101/index.html

 当館ブログ、フォトアルバムへicon14当館ブログ、フォトアルバムへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 料理ブログへ動画で今日の西伊豆!…(笑)
 icon12face01comicon10 毎日!更新の励みになりますので…hand 01をクリックして下さい。face02icon23icon12




同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事画像
今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事
 今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-07 18:42)
 【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶 (2019-01-01 23:48)
 【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-01 21:58)
 【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2018-12-29 22:50)
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)

Posted by biro369(居山博人) at 00:38│Comments(9)・スタッフ雑感!
この記事へのコメント
面白いサイトを見つけたね^^ そして 今日も面白い動画ナイスです^^

これシリーズ化決定だな( -o-)y-~~~   


あのサイトを見て うん いいサイトだと思ったよん

ドラマ仕立てというのはナイス発想ですね  あの手のものは

やはりKISSYさんの出番ではないでしょうか~ ドラマといえば

そこにはすぐFCもいますからね^^  期待してますヨン
Posted by kiyokiyo at 2008年01月12日 00:49
kiyoさんへ♪

こんな動画で良いのかなぁ??

綺麗な夕陽まで封印しようと思ったけど・・・今日もネタがなかったので・・・!

シリーズ化で行きます。今日良いツールもゲットできたし・・・!


この企画へは イーラブロガーさん沢山関わってもらおうと思います。

実現すれば・・・そのために、今から企画書など・・・作り始めなくっちゃ!

3月くらいには、お話が決まっていたいなぁ!!

がんばりまーす。
Posted by birobiro at 2008年01月12日 01:24
動画シリーズ おいらも 今度やってみようっとw(o⌒▽⌒o)ケラケラ

どんな企画なのだろうか? 僕が出来る範囲ならば何でも言ってください

協力は惜しみません^^  窓口は開きにいってますしね^^
Posted by 「伊豆のkiyoさん」「伊豆のkiyoさん」 at 2008年01月12日 09:23
biroさん、kiyoさん、賛成~~~!!
「ネットと現実の融合」
いいですねっo(^∇^*)o(*^∇^)o !!

色々言いたいことや提案したいことがあるんですけど、いろいろありすぎてコメントまとまらな~い!!ので、いつかどこかできちんと時間をとって検討・・・しませんか!?

私も何か手伝いたいです!例によって知恵はあんまりありませんが汗はかけます(^^;;;;;;;;)←こんなかんじで
Posted by kissy at 2008年01月12日 09:50
まきばちゃん、昨日は楽しいお話ありがとうございました。
ついでに(ほんと)ついでにお店の宣伝までしていただいて!
昨日あれからどんな物が動き出すのか考えましたが、
Biroの提案するサイト見てなんとなく(ヒント)わかりかけた気がします。
この先、企画と運営と一番肝心な落しにはかなりの説得力がいりますが
がんばりますよ。焦らず煮詰めて、どんな高い摩天楼ブロックも打ち破れる
企画力で行動をおこしましょう。

昨日Biroの言った、伊豆と東京の遠距離恋愛のストーリーが頭を離れず
夢にまで出てきて困りました。
やはり遠距離恋愛といえば!東京駅の新幹線ホーム、彼を見送る彼女が
泣きながら手を振る光景が?こんなにツールが発展しても人の心は人を
追っかけているということなのでしょうね。そんな心と心の繋がりに感謝して
〆の言葉とさせていただきます。本日はありがとうございました。
Posted by 西いずラ at 2008年01月12日 10:17
ある人って ところクリックしたら おいらじゃん( ̄◇ ̄ノ)ノ ハッ!

びっくりしたああああああああああ
Posted by 「伊豆のkiyoさん☆」「伊豆のkiyoさん☆」 at 2008年01月12日 12:56
「伊豆のkiyoさん」へ☆             あれっ名前変わってるし・・・?(笑)

お願いします。沢山頼みたいことありますから・・・・

ある人って???

そう、kiyoさんだよ。 お話ししたじゃないですかぁ!?




kissyさん☆

お願いしますね。そのときは、ちゃんとお願いに行きまーす。

何せ、お金のかかることだから・・・・

お金をかけずに、中途半端なもの作りたくないし・・・・!!

決まったら、そく相談しまーす。そうなったらkissyさん忙しくなりますよ!

遠い西伊豆へ通うことに・・・(笑) きーこき~こって、モビルスーツで(笑)




西いずラさん☆

昨日は、お疲れさまでした。

ここ半年!いろいろなことがあって、地域活動(観光振興)のモチベーション下がっていましたが・・・

いつまでも、寝ころんでいるわけにはいきません。。そろそろ立ち上がらなくっちゃ!!

恋愛のストーリーは、↑↑↑のkiyoさんと話をしていて出た話です。(こうなった経緯は、トップシークレット・・・・・笑)

まぁ絵に描いた餅にならないよう!!僕も頑張るので、西いずラさんサポートお願いしますね。

これが、できなければ、ある程度の答えがでると思います。(僕自身にも、)

地域に体力のあるうちに 何事もやっておかなくっちゃ!!!!!

また、ゆっくりお話しさせてください。
Posted by birobiro at 2008年01月12日 13:20
Biroさん、面白いねえ。
実は3年前くらいに、Biroさんの今回のアイデアに近いものを、ある会を通して行おうとしていたのですが、いろいろな事情でだめになっちゃって、お蔵入りしたアイデアがあります。
今回のBiroさんのアイデアに絡められるものがあれば、よかったら使ってみてください。
僕のブログに、時間があったときにアップしますので、よろしかったら見てみてください。

また、現在、先生と交渉中ですが、早ければ、来月の無料セミナーとして、「ビデオ撮影Q&A講座」を開催する予定でいます。よかったらこちらも参考にしてみてください。

だんだん、イーラも面白くなってきましたね。
皆でがんばっていきましょう!では。
Posted by かっちゃん at 2008年01月12日 18:22
かっちゃん様。へ☆

ありがとうございますぅ~!!とってもうれしいです。

かっちゃんアイデアがUPされるのを楽しみに待っております。


写真撮影講座!ありがとうございましたぁ!大変、勉強になりました。

今年中に、一眼レフカメラを買います。

そしたら、講座申し込みますから・・宜しくお願いしまーす。

第2回、第3回と!続くことをお祈りします。

来月のセミナーは、「ビデオ撮影Q&A講座」かぁ!こちらも興味津々です。

スケジュールしっかり管理しなくては、・・・・

イーラが盛り上がるのは、素晴らしいですが・・・段々、スケジュールがきつくなってきます。

うれしい悲鳴なんですぅ!!
Posted by birobiro at 2008年01月12日 18:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動画で今日の西伊豆!…(笑)