選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年01月24日

ガラスでいろいろつるし飾り♪

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ只今 第3位に居ます。応援クリック顔02hand 01icon10お願いしま~す!”

  「西伊豆ガラス作家」展2007.12/21~2008.4/9の追加情報でーす。顔02icon23

  西伊豆町内の全小学校の生徒たちが、展覧会の出品作家指導の下、
  フュージング技法によるオブジェの制作が行われ、出来上がった作品を
  つるし飾り風にして、黄金崎クリスタルパークにて展示してます。

  西伊豆ガラス作家展関連事業!”ガラスでいろいろつるし飾り~ワークショップ~
黄金崎クリスタルパークHPへガラスでいろいろつるし飾り♪
  西伊豆町内の全小学生作の、1200個のフュージング技法の作品がオブジェに!”face08icon12
  こちらのガラスでいろいろつるし飾りも4月9日まで、
  黄金崎クリスタルパークにて、展示されています。顔02hand 02icon10
ガラスでいろいろつるし飾り♪ガラスでいろいろつるし飾り♪
 当館ブログ、フォトアルバムへicon14当館ブログ、フォトアルバムへ  
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へガラスでいろいろつるし飾り♪
 icon12face01comicon10 毎日!更新の励みになりますので…hand 01をクリックして下さい。face02icon23icon12



同じカテゴリー(・☆~お知らせ~)の記事画像
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春
新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊
【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
同じカテゴリー(・☆~お知らせ~)の記事
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)
 53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後 (2018-12-23 20:46)
 ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春 (2018-12-11 16:11)
 新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊 (2018-08-28 14:45)
 【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元 (2018-07-05 20:08)

Posted by biro369(居山博人) at 00:40│Comments(5)・☆~お知らせ~
この記事へのコメント
小学生に負けてはいけない!頑張らなくっちゃ!
Posted by カエル at 2008年01月24日 18:49
つるし飾り、ガラスで作ると雰囲気全然違いますね。
キレイ☆
Posted by harumi at 2008年01月24日 21:17
カエルさんへ♪
そうですねぇ!”でも、これバーナーワークではなく!”フュージング技法!”なんです。
ガラスはガラスなんだけど・・・・かえる玉!”楽しみにしていまーす。
でも、あんまり根を詰めないでくださいよ。他の道楽できないほどエネルギー使わないように・・・!”




harumiさんへ♪
そうですねぇ!”きれいです。でもね!”もう少しディスプレイ!”かっこいいほうが良いけど・・・(笑)
写真に出ている人は、西伊豆のイケメン Jくんです。
以前、イーラパークのどなたかのブログへも登場していました!”
Posted by birobiro at 2008年01月24日 21:33
見たことある人が・・・ いるVO_OV
Posted by 「IZUのkiyoさん☆」「IZUのkiyoさん☆」 at 2008年01月24日 23:05
IZUのkiyoさんへ♪

お帰りなさーい。出張お疲れさまでしたぁ!”

あぁっ!”そうだぁ!!kiyoさんのブログに出てたんだったっけ・・・・・・・・・(笑)
Posted by birobiro at 2008年01月24日 23:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラスでいろいろつるし飾り♪