選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年02月06日

写真のポイント!”

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ只今 第2位に居ます。応援クリック顔02hand 01icon10お願いしま~す!”


  写真ってカメラ(一眼レフ)icon10!”とても奥深いと最近、痛感させられます。face03icon23

  この2枚の写真!”少しの角度で、これだけ違うんですね。

                 べたーーっと、寝ている感じ・・・↓↓
  写真のポイント!”
  ↑↑↑↑
  見比べてみて下さい。
  ↓↓↓↓         すこし、こんもりしている感じ・・・↓↓
  写真のポイント!”
  あなたなら、どっち・・・??
  そして、これにレフ版や反射させるモノを使ったら・・・
  より一層!”食べる写真に!”……

  僕の目標は 食べる写真!”頑張りますよ!spoon&knife カメラ(一眼レフ)icon10icon12顔02hand 02




  -☆--☆--☆--☆ー-☆--☆--☆--☆ー
  当館ブログのバナーを貼っていただけたら幸いです。顔02icon23
  宜しくお願いしまーす。
  blog「まきばスタッフ日記~from
HTMLーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからコピー↓↓
<A href="http://makibastaff.i-ra.jp/"><STRONG><FONT color=#0000ff>
<IMG style="WIDTH: 168px; HEIGHT: 74px" height=58 alt=blog「まきばスタッフ日記~from izu~」へ src="//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/makiba_stuff_diary-s.jpg" width=100></FONT></STRONG></A>

カスタムプラグインへ貼り付けていただければ・・・OKです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 当館ブログ、フォトアルバムへicon14
当館ブログ、フォトアルバムへ  
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ写真のポイント!”
 icon12face01comicon10 毎日!更新の励みになりますので…hand 01をクリックして下さい。face02icon23icon12



同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事画像
今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事
 今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-07 18:42)
 【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶 (2019-01-01 23:48)
 【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-01 21:58)
 【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2018-12-29 22:50)
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)

Posted by biro369(居山博人) at 12:12│Comments(8)・スタッフ雑感!
この記事へのコメント
ふむふむ・・・なるほど、角度だけでも違いがあるね。
照明をくふうしたらいい写真になるわけですね!
今後の写真が楽しみです。プッシュプッシュ・・・プレッシャーをかけている音
ところで、例の太鼓ですが、奥様と二人で行きますのでよろしくお願いします
Posted by カエル at 2008年02月06日 14:38
角度は大事ですよぉ~。
料理にもよりますが皿や具材にも角度をつけたりすると
良く見えたりしますよ。
あと露出補正の機能が多分ついていると思うから
その辺を使いこなせるようになると料理写真は
格段に良くなりますよ。
Posted by メンタンピン at 2008年02月06日 14:41
昨日はありがとうございました。私も本当に楽しかったです。ここまでがやっとです。がんばりました私!(涙)
Posted by バウ子 at 2008年02月06日 18:46
さすがに講習を受けたことだけの

ことはありますね。

立体感がしっかり出ていますね。

ちなみにカメラは新しいのですか?
Posted by 整体屋の親父整体屋の親父 at 2008年02月06日 18:50
カエルさんへ♪
水中写真家に・・おこがましいですが・・・こんな感じらしいのです。
これから、少し気を遣うだけで・・・アクセスUPも夢じゃないかも??
頑張りまーす。

例の件。承知しました。チケットは当日会場にてお渡しするそうです。
イーラのPRも受付近くでするとか・・・??




メンタンピンさんへ♪
はーーーい!”アドバイス感謝!”さすがにプロ!”

露出補正って大事だね!”夕陽でつくづく感じました。

最近バタバタしていてお会いできませんが・・

近いうちにアドバイスを受けに行きま~す。





バウ子さんへ♪

こんばんは~。昨日はお疲れさまでした。
ゆっくり行きましょう!”徐々に簡単になっていきますから・・・ゆっくりと!”

それにしても、おめでたいですね。  それでは、また。





整体屋の親父さんへ♪

こんばんは~。先日はお疲れさまでした。

僕、料理写真のことを先生へ教えてもらっている時は・・・

調理中だったのですが・・・ある人が・・!”教えてくれたモノで!”(笑)

もちろん、新しいカメラで撮ってみました!”

整体屋の親父さんの夕陽写真、綺麗ですね。
Posted by birobiro at 2008年02月06日 19:47
はじめまして(^-^)

読者登録ありがとうございます。

携帯のカメラで ただ晩御飯の写真撮ってるだけなので
つまらないblogなのですが...よろしくお願い致します。

角度や配置も何も考えないで だら~っと料理の撮ってるので
「なるほど」っと思いました
Posted by OLIVE at 2008年02月07日 19:02
応援完了です!ほんとに
撮り方で違うものですね~勉強になります。
Posted by angelina at 2008年02月07日 21:47
OLIVEさんへ♪

こんばんは、コメントありがとうございまーす。

是非、当ブログも読者登録お願いしまーす。

僕も最近教わったんですよ!”

携帯でも綺麗に撮れるそうです。

写真が、より綺麗になれば・・・よりブログを見てくれる方も増えるのでは、??




angelinaさんへ♪

コメントそして応援ありがとうございまーす。

すごいでしょ??綺麗な写真を撮ってアクセスアップを狙いたいです。(笑)
Posted by birobiro at 2008年02月07日 23:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
写真のポイント!”