選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年02月08日

ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8

にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ只今 第2位に居ます。
応援クリック顔02hand 01icon10一日一回、お願いしま~す!”



本日の夕陽撮影は、エスパルスドリームフェリー(駿河湾フェリー)船上より、顔02yacht 01icon12icon10

甲板に出ての撮影です。進行方向!”左手には、富士山!”右手には夕陽!”っと
何とも贅沢なクルージング・・・(笑)

時間短縮のため・・清水港からフェリーで西伊豆・土肥港へface08icon10icon12
yacht 01わずか65分で着きました!”
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
フェリーを降りて、車でcar 01ダッシュ西伊豆町へ(車で15分)途中!”夕陽が!”face08icon01icon10
↓↓↓icon12icon01
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
 当館ブログ、フォトアルバムへicon14当館ブログ、フォトアルバムへ  
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8
 icon12face01comicon10 毎日!更新の励みになりますので…hand 01をクリックして下さい。face02icon23icon12 



同じカテゴリー(・本日の夕陽!)の記事画像
幸福の【だるま夕陽…】西伊豆 かも風鈴 新作 通信 販売 開始 女子旅 黒船祭  富士山 ガラス wind-chime
【#ダレカニミセタイソラ】口コミ 西伊豆 宿泊 ふるさと納税 温泉 旅行 格安 女子旅 クチコミ
台風一過の西伊豆 夕陽☆おすすめは秋 「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定 格安 宿泊施設
西伊豆町の夕陽~♪堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉宿泊施設 民宿 ふるさと納税
数日前の夕暮れ~☆ ~西伊豆 宿泊 格安 民宿 うぐす温泉~
夕暮れドキ~♪西伊豆 宇久須温泉 宿泊施設 民宿 四季の里『まきば』
同じカテゴリー(・本日の夕陽!)の記事
 幸福の【だるま夕陽…】西伊豆 かも風鈴 新作 通信 販売 開始 女子旅 黒船祭 富士山 ガラス wind-chime (2017-05-01 15:12)
 【#ダレカニミセタイソラ】口コミ 西伊豆 宿泊 ふるさと納税 温泉 旅行 格安 女子旅 クチコミ (2017-02-08 19:59)
 台風一過の西伊豆 夕陽☆おすすめは秋 「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定 格安 宿泊施設 (2014-10-06 23:26)
 西伊豆町の夕陽~♪堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉宿泊施設 民宿 ふるさと納税 (2014-10-04 00:16)
 数日前の夕暮れ~☆ ~西伊豆 宿泊 格安 民宿 うぐす温泉~ (2014-02-26 09:09)
 夕暮れドキ~♪西伊豆 宇久須温泉 宿泊施設 民宿 四季の里『まきば』 (2014-02-13 17:09)

Posted by biro369(居山博人) at 21:41│Comments(5)・本日の夕陽!
この記事へのコメント
羨ましい・・・。
Posted by プレミアム29プレミアム29 at 2008年02月08日 21:56
早速のバナー貼り付けありがとうございます。
このアイディアも使わせてもらいます。
Posted by 猪園長&猪スタッフ猪園長&猪スタッフ at 2008年02月08日 22:13
プレミアム29さんへ♪

こんばんは、お疲れさまでーす。

写真部でフェリーも良いかもです。??

夕陽の撮影にいらっしゃった時は、船出しましょうか??





猪園長さんへ♪

お疲れさまです。

どうぞどうぞ!”お使い下さい。


ついでに天城声さんのバナーは、こちら↓↓↓


<A href="http://michinoekiamagigoe.i-ra.jp/" target=_blank><IMG style="WIDTH: 160px; HEIGHT: 108px" height=121 alt="Hotする Road Station 天城越え(道の駅)★★★店長ブログはこちらです★★★
" src="//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/2008.020507.jpg" width=181></A>
Posted by birobiro at 2008年02月08日 22:47
めっちゃキレイですねぇ
(腕っすね)
Posted by グリーンリバー at 2008年02月08日 23:31
グリーンリバーさんへ♪
コメントありがとうございまーす。

いえいえ!”カメラと景色が良いんですねぇ~??

これ本当です。(笑)構図など、まだまだ課題があります。
Posted by birobiro at 2008年02月08日 23:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ALWAYS 続・西伊豆船上の夕陽♪2008.2.8