選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2010年09月30日

さよならの向こう側…、「ありがとう」きょうの日を忘れない。



[さよならの向こう側] ブログ村キーワード



  師であり、友人であり、

  僕の主理容師であり、

  尊敬する先輩が、。

  本日9月30日、12:20

  長い闘病生活の末、

  息をひきとった。


  高台の景色のとても良い丘にある施設でのお別れとなった、

  ここ数日、何度か会わせていただきました。


  わずか数年のお付き合いでしたが、

  出会うたび、沢山の感動を戴きました。


  すべての事柄が色濃く鮮明に思い出される。

  僕たちの胸の中で、生き続ける、、。きょうの日を忘れない。

  慎んで御冥福をお祈りします。


  数日前、僕と楽しく談笑するを見たそうだ、。

  そのことを、奥様から、聞いた。

  

  ブログや趣味(道楽)の話で、いつも盛り上がりましたよね。

  毎回毎回、楽しくって、うれしくって、、。


  今まで、学ばせていただいたこと、

  これからも、着実に 一歩ずつ進んでいきます。


  残された御家族のこと、、。

  わずかばかりですが、支えになれたらと思います。

  安心して、待っていて下さい。


  たくさんの感謝を込めて、

  ありがとうございました。 

  カエルさん いずれ、また会いましょう。

  そして、いろいろな話をしましょう、。

  さよならの向こう側で、、。

  同じ空の下より、。

  



                    宜しければ、、↓↓↓
  blogram投票ボタン  makibaizuをフォロー 基本フォロー返します。
  チャレンジ25            にほんブログ村                  twitter(ツイッター)



同じカテゴリー(★~ブログコラム~★)の記事画像
【あれから7年と26日… カエルさんの遺したもの】宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 旅館 伊豆たび 居山博人
【祈りは届いただろうか…】3.11(東日本大震災)「夢は無限 だが時間には限りがある」
【富士山も哀しんでいた…】西伊豆町 2017(平成29)年3月7日 行方不明者 事案 消防団 捜索活動 迷い犬 スピッツ
丸一日(昨日の午後~今日の午前まで) 完全オフ 西伊豆町 宇久須温泉の格安 宿泊 民宿 おすすめ
チーズポテトベーコン♪西伊豆うぐす温泉 宿泊 民宿 簡単スピード レシピ 料理 粉ふきいも まかない
西伊豆からの富士山 ~☆いよいよ春!うぐす温泉 格安 宿泊施設 民宿
同じカテゴリー(★~ブログコラム~★)の記事
 【あれから7年と26日… カエルさんの遺したもの】宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 旅館 伊豆たび 居山博人 (2017-10-30 22:39)
 【祈りは届いただろうか…】3.11(東日本大震災)「夢は無限 だが時間には限りがある」 (2017-03-11 14:46)
 【富士山も哀しんでいた…】西伊豆町 2017(平成29)年3月7日 行方不明者 事案 消防団 捜索活動 迷い犬 スピッツ (2017-03-10 10:21)
 丸一日(昨日の午後~今日の午前まで) 完全オフ 西伊豆町 宇久須温泉の格安 宿泊 民宿 おすすめ (2015-10-26 14:47)
 チーズポテトベーコン♪西伊豆うぐす温泉 宿泊 民宿 簡単スピード レシピ 料理 粉ふきいも まかない (2014-05-13 12:24)
 西伊豆からの富士山 ~☆いよいよ春!うぐす温泉 格安 宿泊施設 民宿 (2014-03-14 00:05)

Posted by biro369(居山博人) at 16:47│Comments(8)★~ブログコラム~★
この記事へのコメント
初めて会ったのがbiroさんちだったよね。蕎麦打ちと魚釣り、本当に楽しかった。あの笑顔がもう見られなくなると思うと、ただ残念としか言えないよ。合掌。
Posted by スズキカツヒコ at 2010年09月30日 16:55
ありがとうございます

その言葉しかありません。

そして、『今』を大切にすることを教えてくれた方でもありました。

淘汰されることなく、大事に大切に、生きていきたいと思います。

ご縁をつないでくれて、ありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいです。
Posted by しばわんこ^^ at 2010年09月30日 16:57
カエルさんに初めて会ったのはイーラ畑が
中止になって西伊豆に連れて行ってもらいました。

あの日みんなで楽しい1日を過ごし
カエルさん、biroちゃん、まっさん、katochan、車の中で楽しかったね。

あれからたくさんの思い出、

こんな日が来るとは思わなかった。。。。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2010年09月30日 17:00
なんか、感動して涙が出そうになってしまいました
Posted by sakuramicsakuramic at 2010年09月30日 17:07
還暦を過ぎてからの友達です

短い付き合いであったけど 密度の濃い

付き合いをさせて頂きました 我が家に

も何度か遊びに寄ってくれ 大根を抜い

たり ジャガイモを掘ったり それは

それは あのはにかんだ笑顔で話す仕草

は忘れられません
Posted by やまめ at 2010年09月30日 17:10
出会わせていただいた事にただただ感謝です

せつないけれど・・あの ウィットにとんだイタズラな笑顔 胸の奥にいつも居ます

ありがとうございます ご冥福をお祈りしています
Posted by あび ♪あび ♪ at 2010年09月30日 18:09
自分のことより、ママさん、ご家族を気遣っていたカエル師匠。
こんなにも早いお別れになるとは思いませんでした。

人は等しく逝くのだけれど、
その時を感じながら過ごした最後の日々…
勇敢に生き抜かれたと思います。

ご冥福をお祈りします。
Posted by たまかずらたまかずら at 2010年10月01日 07:19
皆様から戴いたコメント、誠にありがとうございます。

お一人お一人に、コメントのお返しは控えさせていただきますね。

皆様からのコメントを見て、いろいろ思い出しました。

自分自身 今後も 何度も見かえす記事です。

コメントも含めて、、。
Posted by biro (居山博人)biro (居山博人) at 2010年11月13日 02:19
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さよならの向こう側…、「ありがとう」きょうの日を忘れない。