選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2010年10月03日

沢山の笑顔に囲まれた、西伊豆宇久須神社 秋まつり(祭典)




  西伊豆 宇久須神社 秋まつり(祭典)が、、

  6年ぶりに、復活した……、


  屋台の引き回し、

  (神社まで1キロ程を子供達中心で引きます。)

  

  写真は、ひさびさにブログへ登場!”

  当館アイドル S、、可愛いじゃん。


  5地区での持ち回りの祭典なんですが、

  各地区の人手不足などで、

  神事のみの祭典になっていました。


  少しずつ、機運も高まり、

  この度、自分達の身の丈で、いろいろやってみることに…、

  っということで、

  40日間の 笛・太鼓練習を行い。

  夏に行ったイベント、

  まちおこし横丁の、スタイル

  焼きそば・やきとり・かき氷・
  綿菓子・輪投げ・お菓子釣り・
  スーパーボールすくい・ヨーヨー釣りなどなど、


  宇久須地区まちづくり協議会が中心となり、

  そのまま、導入させていただき、

  今回の祭典を行う運びになりました。


  昨日は、宇久須地区の住民で、

  沢山の笑顔に囲まれた、

  宇久須神社っとなりました。

  
  

  「やだぁ〜サシイじゃぁ〜」(西伊豆の方言)

               =「あっ、お久しぶりですね」

  なんて声も聞こえて、

  笑顔いっぱいでした。


  これが必要だったんだ…、

  確かに僕たちの労力は半端ではないくらい

  大変だけど…、これが見たかった。


  まだまだ、この宇久須地区、、

  住民は少なくなったが、元気だ!!”、

  そして、宇久須地区の潜在能力を感じた。


  だが、それは、短・中距離的な 未来へのものにすぎない、

  僕たちは、今、頑張れば良い!!……、。


  しかし、いずれは、継続が???

  そして、次世代へ…、同じ事を求めるのは、辛すぎる。

  中・長的な、視野を持ち、

  構築して行くことも大事なのである…、


  もっと、いろいろな人が参画し、

  住民+行政=安心 安全な 未来がある地域コミュニティ。


  誰の手柄でも良い、、、。

  ひとりひとりが、

  一歩ずつ踏み出すことが、重要なんだと感じた。

  人はひとりでは生きられない。


  都市部の様な便利性はないけれど、、、、、

  人間力がある不便な西伊豆、

  そこに最大の魅力があるのだと…!。

  そう思う今日この頃です。


  それでは、また。 同じ空の下より、。



                    宜しければ、、↓↓↓
  blogram投票ボタン  makibaizuをフォロー 基本フォロー返します。
  チャレンジ25            にほんブログ村                  twitter(ツイッター)



同じカテゴリー(-地元の出来事!)の記事画像
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
あわただしい1週間【海鮮バラちらし…】ITJ 西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 温泉旅行 宿選び
【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
同じカテゴリー(-地元の出来事!)の記事
 【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶 (2019-01-01 23:48)
 【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-01 21:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)
 53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後 (2018-12-23 20:46)
 あわただしい1週間【海鮮バラちらし…】ITJ 西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 口コミ 伊豆たび 温泉旅行 宿選び (2018-12-12 13:16)
 【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元 (2018-07-05 20:08)

Posted by biro369(居山博人) at 12:06│Comments(2)-地元の出来事!
この記事へのトラックバック
    8/7(土)昨夜の、  「まちおこし横丁〜☆夏まつり☆」は大盛況でした〜☆、    西伊豆町 宇久須地区  浜海岸通り、あの狭い通り(横丁)に、  500名近くが来場しました...
まちおこし横丁:8/7( 土)大盛況〜☆西伊豆 宇久須地区【 「まきばスタッフ日記 from 西伊豆」 #izu】at 2010年10月03日 13:09
この記事へのコメント
更新待ってましたょ
Posted by ght at 2010年10月07日 17:08
ght 様へ☆、。

コメントありがとうございます。
Posted by biro (居山博人)biro (居山博人) at 2010年11月13日 02:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沢山の笑顔に囲まれた、西伊豆宇久須神社 秋まつり(祭典)