選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2010年10月26日

さてさて、西伊豆へ着いたものの…、バタバタ…三番叟の稽古も





  さてさて、

  昨夜、西伊豆へ20:20に着きました。

  意外と早くスムーズに帰ってこれました。


  静岡市への7泊8日!

  海外旅行した気分です…県内だけど、(笑)


  そう思うと、7泊8日って、海外へ行けちゃいますね。


  4〜9年前まで、7泊8日の東京出張を、1年に春と秋に1回ずつ

  やっていた頃を、思い出しました。

  あの頃は、個人・そして『まきば』のPRが中心でしたが、


  今回は、西伊豆のご当地グルメ「海賊焼」

  そして、西伊豆町商工会青年部(西伊豆町

  そして、静岡県商工会青年部連合会を

  背負っての出張となりました、。


  以前までが、『個』で、あるなら…

  今回は『チーム』

  そんな出張になりました。

  やはり、チームプレイって良いですね。

  とても素敵で愉快なチームになりました。

  今は、やり遂げた「終わったなぁ~」っという充実感で、

  いっぱいです。

  ご来場いただいた皆さん、催事を手伝っていただいた皆さん、

  同じ空の下から応援してくれた皆さん、天国から見守ってくれている人達

  皆様に、感謝しております。ありがとうございました。




  そして、

  昨夜、西伊豆へ戻るとすぐに、人形三番叟の稽古へ行ってきました。

  

  これもチームプレイ!

  23名の演者+サポートする人達が居なければ、成立しません


  一週間、稽古を休みました、僕は、笛の古役(こやく)という、

  現役をサポート・技術を伝える立場なので

  稽古自体には影響はありません。


  一週間、僕がいないことで、笛の現役演者の成長を感じました。

  

  あともう少し、細かいところを修正すれば、もう大丈夫!

  な〜んて思いました。

  写真は、3体のの人形の中の一体、翁(おきな)


  まぁ、こんな感じで、

  まだまだ、西伊豆へ帰って来た日の事、

  書きたいこと沢山ありますが……、

  仕事へ戻りますね。


  じゃまた。

  同じ空の下より〜☆、


  素晴らしい青空 秋空だね。



                   宜しければ、、↓↓↓
  blogram投票ボタン  makibaizuをフォロー 基本フォロー返します。
  チャレンジ25            にほんブログ村                  twitter(ツイッター)
  チャレンジャーです。                                   「makibaizu」で検索



同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事画像
今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事
 今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-07 18:42)
 【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶 (2019-01-01 23:48)
 【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-01 21:58)
 【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2018-12-29 22:50)
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)

Posted by biro369(居山博人) at 13:31│Comments(0)・スタッフ雑感!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さてさて、西伊豆へ着いたものの…、バタバタ…三番叟の稽古も