選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年04月16日

ある日の・・・・izu!”



 ある日の西伊豆!”

 いつも行くお店での出来事!”
                                        
 翌日が・・・分別ゴミ収集日で・・・・

 自動販売機横にあるゴミ箱の分別をしていました!”


 僕が当館でやっていることと同じですが・・・

 分別作業をしている時は、写真も撮れませんので・・・・


 今回は、西伊豆町のゴミ分別事情のモデルになって頂くことに・・・・!”



 今回は、空き缶の場合です。顔02hand 01

 ゴミ箱から空き缶を分別・・・・・・・・

 中身を綺麗に洗います。icon11icon10icon12




 自動販売機やこのお店で売っていないものまで・・・

 ゴミ箱へ入ってます。





 綺麗に濯いでゴミ袋へ・・・・・!”

 これを翌朝・・・・・所定の分別ゴミ収集場所へ持っていくのです。

 空き瓶・ペットボトルもこの作業同様です。

 空き缶の中へ タバコの吸い殻などが入っていたら・・・・

 大変です。face03ダッシュicon10




 今の時期は、旅人も少なく・・・・ゴミの分別作業もできますが・・・・・

 お客様が増えた時は・・・ゴミの量も増えます・・・

 お店のゴミ箱以外の場所へポイ捨てなんて事も多々あります。顔11

 そういうゴミだって・・・近隣の住民がボランティアで分別しているのが

 現状なのです。。。。。。。。。。face03icon10
 
 トップシーズン、ボランティアで分別作業・・・・できますかぁ??顔11icon12

 できませんicon08face07

 

 トップシーズンの時くらいは・・・・

 なんとかならないのかなぁ??

 西伊豆町は観光立町を宣言しているのに・・・・顔11

 住民にも旅人にも・・・納得のいく解決方法は・・・

 きっとあると思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・・!””

 以前書いた企画書 夕陽色のゴミ袋!”

 今回、モデルになって頂いて方や僕は・・・・

 西伊豆町民の中では・・・若いし・・・

 今はトップシーズンは 捨てられたら分別すればいいこと・・・

                         っと割り切ってますが・・・!”


 高齢化の商店・宿泊施設・飲食店は、やっていけるのでしょうか??

 モチベーションも下がるのではないでしょうか?、


 そして、これが引き金で・・・・・辞めていく業者も

 増えていくのでは、ないでしょうか??

 それが心配です。



 私達は 前へ進む・・・・ 影奉仕(かげほうし)活動日誌!”
                                     
 実施日 4月18日金曜日 朝6時

 天城峠地区へ ご参加の方!”
 天城トンネル手前 水生地下駐車場 集合です。地図はこちら 
 また 各地で同じ空の下 ゴミ拾いを実施していただける方 ご参加よろしくお願いします。


 西伊豆は どうしますか??・・・・・




←応援する   




同じカテゴリー(・NPOサプライズ「影奉仕」清掃・再資源活動)の記事画像
ボランツーリズム*伊豆市・土肥。清掃活動をすることにより…
影奉仕(かげほうし)清掃活動(NPOサプライズ)
西いずラさんから…!、大量の紙パック類を…、。
環境戦士スーパーエコペットワン~☆、、。
NPOサプライズ 新年度交流会の準備~☆、。
3/20:☆地域密着お茶の間プロレス「沼津プロレス」
 ボランツーリズム*伊豆市・土肥。清掃活動をすることにより… (2012-12-16 15:27)
 影奉仕(かげほうし)清掃活動(NPOサプライズ) (2012-02-20 20:45)
 西いずラさんから…!、大量の紙パック類を…、。 (2010-11-30 00:27)
 環境戦士スーパーエコペットワン~☆、、。 (2010-04-01 22:15)
 NPOサプライズ 新年度交流会の準備~☆、。 (2010-04-01 17:28)
 3/20:☆地域密着お茶の間プロレス「沼津プロレス」 (2010-03-18 06:26)

この記事へのコメント
この手の持ち主は、すぐにわかります。
西伊豆のkiyoちゃんですね。
なんだかお母さんのような手だなと、いつも思うのでよく覚えています。

大変だろうなといつも思います。
だから、うちの前に自販機置かせてくれっていわれたとき、
きっぱり断りました。
あの、ガコーン!っていう音も嫌いだから、、、

でもそれが商売の方は切実ですね。
この間、黒人演歌歌手のジェロさんが昔やった、掃除のバイトの話を
ラジオで聞きました。

掃除する人は、それが仕事なんだから、自分たちはきれいにしなくて」いいんだっていう考えで、汚く汚していかれるのが一番悲しかったって、、、

ゴミを捨てる人も、後のことはこの土地に任せたというスタンスなんだと思います。
自分のごみは、その土地のものではなく、自分の持ち物なんだという
自覚が、もう今の日本人にはないのかも、、、
子どものときから、徹底的に叩き込まないと、、、

で、西伊豆、どこか集まりますか??
6時はきついな~しかし、、
Posted by たんたんたんたん at 2008年04月17日 09:57
たんたん さんへ♪☆

はい!”モデルは 西伊豆のkiyoちゃんです。

昔。。。僕を地域活動へ参画させた・・・ひとです。

この人が居なかったら・・今の忙しい僕は居なかったでしょう??(笑)

ゴミのことは観光的にはマイナス・・・しかも観光ブログで書くのは・・・

ものすごい勇気がいりますが・・・・書いちゃった!”

日本人は二極化の道へ踏み出しているのだと思います。

さぁ 雨がやみましたね。

やってみますか??
Posted by birobiro at 2008年04月18日 07:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある日の・・・・izu!”