選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年05月27日

そば村「まっつ庵」内容!”


 昨夜はUPできなかったもので・・・・・・・




 ゛ほんもの゛の美味しい蕎麦ってものを 食べさせたい人達が居る!”


 そして・・・・・゛ほんもの゛の美味しい蕎麦を食べたい人達が居る!”


 っと言うことから・・・・ 今回 行われた・・・

 イーラパーク(伊豆・箱根・富士・地域ポータルブログサイト)

 蕎麦村 オフ会@歌の家フリースペース活用事業!”

 そば村「まっつ庵」内容!”
 
 そば村「まっつ庵」内容!”
 
 大盛況で終了しました。


 お蕎麦は・・・・

 狩野川カヤックついでに甘党 タパさんとカエルの道楽日記 カエルさんが・・・

 打って茹でた お蕎麦に・・・・


 蕎麦つゆは・・・・・ おだしの香り☆ のmichiyoさん特製!”


 打ちたて 茹でたての お蕎麦を みんなで食す!”・・・・顔02ok

 まさしくコラボレーション!” まさしく究極のお蕎麦!”


 一夜限りのお蕎麦屋さんが・・・・堂々開店しました!”

 
 (参加者)

 あびさん
 sweetoothさん
 かっちゃんさん
 たけしさん
 kiraraさん
 たまかずらさん
 トモコ♪さん
 スーマックさん
 しるばさん
 飛び入りDENさん
 FPひまわりさん
 katochanさん
 michiyoさん
 カエルさん
 タパさん
 だいふくさん
 まっさん


 とても楽しかったですねぇ~

 楽しい時間が過ごせましたぁ~!”

 ありがとうございました。



 そして、スタッフとして ご活躍 戴きましたぁ~

 カエルさん   タパさん   michiyoさん  だいふくさん、

 FPじゃまわりさん、  katochanさん、 本当にお疲れさまでした。

 
 反省することは、あまりないと思いますが・・・・・

 反省会っという名の・・・打ち上げしましょうねぇ・・・・・・・・・・・(笑)




 今日も、良い天気になりそうです~!”

 





同じカテゴリー(・ブロガーさんとの交流)の記事画像
三島で忘年会~クリスマスの奇跡 イブ前夜 伊豆 富士 静岡東部
facebook友の輝美さん飲食店「のんびり舎」取材、伊豆
だまーれ、ひまーわりさん、ムードメーカー。
静岡市の代官山と呼ばれる『鷹匠』居酒屋おい川さんで飲み会。居山博人
遅くなりましたが写真をアップしますね。 2012.9.25
あの日を思い出した雲、あの時と同じウロコ雲。カエルさん。
同じカテゴリー(・ブロガーさんとの交流)の記事
 三島で忘年会~クリスマスの奇跡 イブ前夜 伊豆 富士 静岡東部 (2013-12-23 23:33)
 facebook友の輝美さん飲食店「のんびり舎」取材、伊豆 (2012-12-04 10:31)
 だまーれ、ひまーわりさん、ムードメーカー。 (2012-11-21 20:39)
 静岡市の代官山と呼ばれる『鷹匠』居酒屋おい川さんで飲み会。居山博人 (2012-10-21 20:21)
 遅くなりましたが写真をアップしますね。 2012.9.25 (2012-10-14 01:45)
 あの日を思い出した雲、あの時と同じウロコ雲。カエルさん。 (2012-10-11 23:51)

Posted by biro369(居山博人) at 08:21│Comments(13)・ブロガーさんとの交流
この記事へのコメント
遅くまで、ありがとうございました。

遅れて行ったけど、みんなに会えて良かったです。
Posted by DEN at 2008年05月27日 08:25
裏方でお疲れさまでした。
無事についたようで安心しました。

最後の話はとても面白かったです。 

ほんとに、じゃまわりになっている。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年05月27日 08:30
昨夜は、お世話になりました。
いつも裏方さんとして、ありがとうございます!! m(__)m
究極のお蕎麦、揚げたての天ぷらなど、本当に美味しいもの
盛りだくさんで、つい食べ過ぎてしまいました。。。 ^_^;
新鮮なお野菜までいただきまして、ありがとうございました★
Posted by kirarakirara at 2008年05月27日 10:11
biroさま 本当においしゅうございました。

毎回 思うのですが 下準備から~片づけまで 本当にお疲れさまです。

お手伝いも なにも出来ず・・食べて 飲んで?笑って帰宅させていただく
という ちゃっかりものですが~これからも よろしくお願いいたします。

影の労力なしには 始まらなかったと思います
重ね重ね 感謝しております。

天ぷら~美味しかった~♪ モチロン お蕎麦も~♪
Posted by あび at 2008年05月27日 10:28
昨日は、ありがとうございました~♪
お蕎麦も天ぷらも美味しくって大満足でした^^

いつも裏方として、いろいろ準備をして頂き
本当に感謝しています。
Posted by トモコ♪ at 2008年05月27日 11:00
お疲れ様でした!
完璧なスタッフが勢揃い!これで、いつでも蕎麦屋が、開店できますね!
仕込む人、作る人、食べる人、それぞれに持ち味を生かした楽しいそば村でした。
Posted by カエル at 2008年05月27日 11:30
目の前で揚げてもらった天ぷらを、そのままお口に放り込む・・・
とてつもない贅沢を、ありがとうございました。

それに、
biroさんに掛けていただいた言葉は、わたしの大きな励みにもなりました。

これからも イーラの話や食の話、いっぱいしましょうね^^

まずは、打ち上げ・・・ですね(*^^)v
Posted by michiyomichiyo at 2008年05月27日 12:15
昨夜は、裏方有難うございました。

おかげさまで、茹でたて揚げたてをいただく・・・という
御代官さまのような、贅沢なひと時を過ごさせていただきました。

本当にお疲れさまでした!

感謝です^^
Posted by sweetooth at 2008年05月27日 12:28
biroちゃん、昨日はお疲れ様でした。

揚げたての”かき揚げ”

心ゆくまで堪能させて頂きました。

今から、おネギをいただきます。!(^^)!
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年05月27日 12:35
biroちゃん

蕎麦村 お疲れさまでした

何事にも一生懸命なbiroちゃんにいつも感謝♪です

反省会はいつ?(笑)
Posted by katochan at 2008年05月27日 16:40
DEN さんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでしたぁ~

今夜は ゆっくり寝て下さいね。





FPじゃまわりさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでしたぁ~

良いイベントになりましたね!”

ひまわりさんが育てたイベントです。

今後も楽しんでいきましょうね!”

蕎麦村スタッフお疲れさまでした。





kiraraさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでした。

今回は・・・・ゆっくりお話しさせて戴けると・・・・確信してましたが・・・・・!”

やはり・・・・お話しできませんでしたぁ~

いったい、いつになったら・・・ kiraraさんと・・ゆっくりお話しできるのでしょう??(笑)

次回こそは、、、、





あびさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでしたぁ~

毎回、僕と同じくらいの距離から・・・本当にありがとうございます。

楽しい時間を過ごして戴けたようで幸いです。

今後も宜しくお願いします。





トモコ♪さんへ☆☆

こんばんは

お疲れさまでした。

影奉仕ですから・・・・当然ですよ。(笑)

楽しんで戴けたようで・・幸いです。





カエルさんへ☆☆

こんばんは~ 師匠 お疲れさまでした。

楽しかったですねぇ~ またやりましょう!”

やはり、アクセスの良い場所でやると・・・超満員です。(笑)

楽しかったです。  心地良い疲れだったし・・・・!”

一夜限りのお蕎麦屋さんスタッフ!誰一人かけても・・できません。

素晴らしいスタッフでした。






michiyoさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでした。

蕎麦つゆ・・・・最高でしたよ。

今後も楽しんでいきましょうね!”

蕎麦村スタッフお疲れさまでした。

            明日、打ち上げしましょう!”(笑)








sweetoothさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでした。

御代官さまは・・・・・オバーですが・・・(笑)

最高のお蕎麦でしたね。

このお蕎麦・・・・2度 3度食べると・・・・・もうハマッてしまいます。






たまかずらさんへ☆☆

こんばんは~

お疲れさまでした。

いえいえ!”適当に作ったかき揚げでしたから・・・・

皆さんのお口に合うか心配でしたよぉ~!”





katochanさんへ☆☆

こんばんは

お疲れさまでしたね。

katochanと お買い物デートもではきたし・・・ありがとうございました。


蕎麦村スタッフお疲れさまでした。

明日、反省会しましょう!”(笑)
Posted by birobiro at 2008年05月27日 22:05
昨夜は、有難うございました。

お目に掛かれて嬉しかったです。

新鮮な玉葱も有難うございました。

またお会い出来る機会を、今から楽しみにしています。

今後共、宜しくお願い致します。
Posted by たけし at 2008年05月27日 23:17
たけしさんへ☆☆

おはようございます。

蕎麦村、お疲れさまでした。

こちらこそ!”お会いできまして・・・うれしかったです。

同じ師匠を持つ方だったとは????全然 知りませんでした。

今後とも 宜しくお願いします。


またお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by birobiro at 2008年05月29日 07:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば村「まっつ庵」内容!”