選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2008年06月13日
8月18日~21日☆空中ナイアガラ
夏の予定は・・・計画しましたか??
僕も忙しくなると なかなかお知らせすることを忘れてしまいがちなので、(笑)
少し早いですが…お知らせしておきますね。
8月18日~21日の4日間!
伊豆市・土肥では、
土肥サマーフェスティバルが開催されます。

素晴らしい空中ナイアガラが4日間も上がります…贅沢です。
本当に綺麗!約8000発(4日間で)
西伊豆の夏の終わりの 恒例になったイベントです。
是非一度、ご覧になってみて下さい。
「夏の終わり」っと言っても・・・例年、残暑厳しい伊豆なんですけどね。
場所 松原公園特設会場です。花火が上がる場所地図はこちら 地図はこちら
日時 8月18日~8月21日 19:00~21:00
花火大会は 20:30~21:00
http://www.toi-annai.com/(伊豆市土肥観光協会)
駐車場など込みますので・・・事前に計画してお越しください。
僕も忙しくなると なかなかお知らせすることを忘れてしまいがちなので、(笑)
少し早いですが…お知らせしておきますね。
8月18日~21日の4日間!
伊豆市・土肥では、
土肥サマーフェスティバルが開催されます。

素晴らしい空中ナイアガラが4日間も上がります…贅沢です。
本当に綺麗!約8000発(4日間で)
西伊豆の夏の終わりの 恒例になったイベントです。
是非一度、ご覧になってみて下さい。
「夏の終わり」っと言っても・・・例年、残暑厳しい伊豆なんですけどね。
場所 松原公園特設会場です。花火が上がる場所地図はこちら 地図はこちら
日時 8月18日~8月21日 19:00~21:00
花火大会は 20:30~21:00
http://www.toi-annai.com/(伊豆市土肥観光協会)
駐車場など込みますので・・・事前に計画してお越しください。
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春
新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊
【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春
新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊
【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
Posted by biro369(居山博人) at 12:09│Comments(9)
│・☆~お知らせ~
この記事へのコメント
biroちゃん!まきばすぐ後ろ&横?であげられる宇久須夏祭りも一緒に宣伝しないと~!
あと堂ヶ島の火祭りも・・・せっかく古畑任三郎のモノマネもくるっていうのに~!
もうだめだナイアガラ~!
(ちょっと失敗したSGですんまそーん)
あと堂ヶ島の火祭りも・・・せっかく古畑任三郎のモノマネもくるっていうのに~!
もうだめだナイアガラ~!
(ちょっと失敗したSGですんまそーん)
Posted by はるどんママ at 2008年06月13日 14:38
はるどんママさん…
古畑任三郎のマネって ツートン青木 でしたっけ?
あれ?
違ったかな…???
古畑任三郎のマネって ツートン青木 でしたっけ?
あれ?
違ったかな…???
Posted by yu-mi at 2008年06月13日 18:08
いいですね~(^_^)
4日間なんて凄いですよね。
人から話に聞くと行ってみたいなと思いつつも実現せず(^_^;)
是非とも行ってみたいものです。。。
4日間なんて凄いですよね。
人から話に聞くと行ってみたいなと思いつつも実現せず(^_^;)
是非とも行ってみたいものです。。。
Posted by AO at 2008年06月13日 20:29
はるどんママ さんへ☆☆☆
こんばんは~
宇久須温泉 夏まつりと堂ヶ島火祭りについては・・・・
情報が まだ来てないんですよ!”
そうなんだぁ~古畑任三郎のモノマネの人が来るんだぁ???
観光協会理事だから・・・両方ともスタッフで参加です。
yu-mi さんへ☆☆☆
そうそう、ツートン青木さん!”
えっその人が来るんだぁ???
サインもらわなくっちゃ・・・・・・・・・・!”
なんで・・・みんなの方が情報早いのぉ????
やばいzzzzzzzzzzzwwwwwwwwwwWWWW
こんばんは~
宇久須温泉 夏まつりと堂ヶ島火祭りについては・・・・
情報が まだ来てないんですよ!”
そうなんだぁ~古畑任三郎のモノマネの人が来るんだぁ???
観光協会理事だから・・・両方ともスタッフで参加です。
yu-mi さんへ☆☆☆
そうそう、ツートン青木さん!”
えっその人が来るんだぁ???
サインもらわなくっちゃ・・・・・・・・・・!”
なんで・・・みんなの方が情報早いのぉ????
やばいzzzzzzzzzzzwwwwwwwwwwWWWW
Posted by biro
at 2008年06月13日 22:07

AO さんへ☆☆☆
こんばんは~
良いですよ!”
本当にオススメです。
この花火大会は・・・どこへ出しても恥じない・・・見事な空中ナイヤガラです。
是非、一度は見た方が良いです。
こんばんは~
良いですよ!”
本当にオススメです。
この花火大会は・・・どこへ出しても恥じない・・・見事な空中ナイヤガラです。
是非、一度は見た方が良いです。
Posted by biro
at 2008年06月13日 22:10

すごく、綺麗♪
今年もこんなに綺麗なのかな。
先程はどうも有難う。
今年もこんなに綺麗なのかな。
先程はどうも有難う。
Posted by FPひまわり
at 2008年06月14日 00:35

夏の花火大会楽しみだよ。今年もみんなでお邪魔しますね。近いうちおばさんに電話いれます。大勢でお騒がせしますけどよろしくお願いしますね。
Posted by 東京のユキ at 2008年06月14日 00:37
去年行きましたよ~。
1泊目は家族で。
お泊り最後の日は、まきばの皆さんたちと。
よかったな~。。。
いい思い出になりました。
今年の夏は行けませんが、大晦日までに1回はお邪魔しますので!!!
Posted by しげぱん at 2008年06月14日 18:05
FPひまわりさんへ☆☆☆
こんばんは~
毎年 綺麗ですよぉ~
期待を裏切りません。
来るしかないでしょう!?
東京のユキ さんへ☆☆☆
こんばんは~
昨年も見ましたね!”
毎年 恒例になりつつありますねぇ~
お待ちしております。
今年は 怪我しないようにね。
しげぱんさんへ☆☆☆
こんばんは~
昨年の夏、最終日にご一緒して頂きましたね。
スタッフ達も楽しかったって 言ってましたよ。
今年の夏は・・・ご実家でしたね。
は~い。お待ちしています。
こんばんは~
毎年 綺麗ですよぉ~
期待を裏切りません。
来るしかないでしょう!?
東京のユキ さんへ☆☆☆
こんばんは~
昨年も見ましたね!”
毎年 恒例になりつつありますねぇ~
お待ちしております。
今年は 怪我しないようにね。
しげぱんさんへ☆☆☆
こんばんは~
昨年の夏、最終日にご一緒して頂きましたね。
スタッフ達も楽しかったって 言ってましたよ。
今年の夏は・・・ご実家でしたね。
は~い。お待ちしています。
Posted by biro
at 2008年06月14日 23:48

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。