選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年09月01日

 その先に…あったこと!”

だがしや楽校in三島大社2008



  昨日の だがしや楽校in三嶋大社の・・・・

  余韻が いまだに残っている!”9月1日の夜!”


  ブログのチカラって?・・・・ブログのコミニケーションって?・・・・

  そう言う事についても・・・・今回イベントに参加したことは・・・・

  とても有意義だったと思います。


  やはり、実際に動いてみなければ・・・・

                       何も始まらないんだと・・・・。


 
  だがしや楽校in三嶋大社へ 当日 いらっしゃったお客様(数名)より・・・・

  牛乳パックを戴きました。


  牛乳パックを回収していることを 何で知りました??っと

  聞いてみると・・・・・??

  「ブログ見てます」っという声を すべての人から聞きました。


  なんと・・・・ブログを ご覧になっていて、、、、、

  実際に会場へいらっしゃったお客様だったのです・・・・!!!”

  すごく、うれしかったです。

  そういったが、僕の知らない場所で・・・・
                      ものすごいスピードで広がっていることを・・・・


  実際に お会いし・・・・

  牛乳パックやプルタブ・ボトルキャップをお預かりした時に・・・・感じました。


  
  僕は、ちゃんと御礼を言えたのだろうか??

  対応は、失礼ではなかったのか??


  今は、只それだけが・・・気になります。


  「その先に」 っという 答えは・・・まだまだ見つかりませんが・・・・
               (一生の内に みつかるかどうか?も わかりません?)


  昨夜の記事には、ブロガーさん・友人のことを書きましたが・・・・・

  このイベントの主役、お客様(特にお子様)たち・・・ どうだったのだろう??

  イベント中の 輝いているお客様(特にお子様)達の!”

  これが すべてを語ってくれているのではないでしょうか・・!?”

  

  だがしや楽校in三嶋大社 影奉仕出店を終えて・・・
                            
  これからも、「その先に」を みつけるは 続いていきます。


  今まで以上に エンジン全開で行こうと思います。


  残されたもの達は、全力で生きる 使命がある!”僕はそう思います。


  こうしてPCの前で ブログを書くことだって出来るし・・・

  日々・・・『忙しい』 『バタバタしてる』 「眠い」「弱気」 な~んて言っていても・・・

  仕事が出来る!”

  毎日、朝を迎えられることができるのです・・・・・・・・!”



 だがしや楽校in三嶋大社にて・・・

 出会えた すべての皆様(えにし)へ感謝・・・・♪

 そして、
 また明日と言える 今日に感謝して・・・・♪ 
                                          またあした 会いましょう!”


             この記事も要チェック   たしかなこと(記事へ)




 ←応援する







同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事画像
今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
同じカテゴリー(・スタッフ雑感!)の記事
 今までありがとうございました。【豪華盛り…】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-07 18:42)
 【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶 (2019-01-01 23:48)
 【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2019-01-01 21:58)
 【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 (2018-12-29 22:50)
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)

Posted by biro369(居山博人) at 23:47│Comments(3)・スタッフ雑感!
この記事へのコメント
先日は音楽村で少しお話できて、
嬉しかったです。
宇久須には前、よく行ってました。
また、行きたいと思います。
イーラパーク新入生ですが、
よろしくお願いします。
Posted by 大工天大工天 at 2008年09月01日 23:51
だがしや楽校、お疲れ様でした。

最近自分も、

 "もしかして天然水太郎さんですか?"

と声をかけられることが多くなってきました。

どこかで人は繋がっているのでしょうね。
Posted by 天然水太郎天然水太郎 at 2008年09月02日 00:15
大工天さんへ ☆☆☆

音楽村でお会いできまして うれしかったです。

今後も宜しくお願いします。


宇久須へ何度もいらっしゃったことあったのですねぇ~

すごい!”そうですかぁ~

じゃぁ 今度 いらっしゃるときは お気軽にお立ち寄り下さいね。


えっーーーーブログはじめられたのですかぁ~

宜しくお願いします。








天然水太郎さんへ ☆☆☆

だがしや楽校、お疲れ様でした。

天然水太郎さんたちが 隣のブースで楽しかったです。

ありがとうございました。


とても充実した一日となりました。

準備から いろいろありがとうございました。


例のお肉の件 楽しみにしていて下さいね。(笑)
Posted by birobiro at 2008年09月02日 14:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 その先に…あったこと!”