選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2008年10月02日

 自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須)

  来月の11月2〜3日に行われる!お祭り!゛

  人形三番叟〜☆の自主トレを開始!゛


  稽古始めは、10月16日の夜から、

  土曜日を除き、毎晩18時30分〜21時過ぎまで…



  あと1ヶ月〜!

  例年より自主トレ開始時期が遅い!゛

  やばい〜wwww"

  時間に余裕がある時は、やらねば……!

  西伊豆「まきば」周辺では…笛の音が聞こえるかも?゛(笑)


  自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須)   自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須)
  自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須) 自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須)

 この宇久須の人形三番叟、演者はその役付けごとに、

 新稽古(しんげいこ)⇒現役(げんえき)⇒古役(こやく)と、

 順番に上がっていくのです。一子相伝です。



 新稽古が入らなければ、ずっと現役ですが、  
 
 僕が担当する笛役には、5年前に新稽古が入り、

 そろそろ、舞台に立てるよう、仕上がってきました。face02ok

 そうなれば、現役(現在舞台を踏んでる者)は、

 古役(現役のリザーブ選手)へなります。


 継承できる安堵感(ほーーーーー。)があります。


 一方で、二度と演じられなくなる、
                         寂しさもありますがねぇ。(笑)


 十数年、人形三番叟に関わってきて、

 稽古&舞台を重ねてきましたが…


 人形三番叟の舞台に出られるのも、

 残り数回でしょう(今年が最後かも??)


 そろそろ、引退の花道を飾れる様、

 昨年以上に頑張ろうと思いま~す。icon09face02icon12

 何はともわれ、

 残された人形三番叟、現役人生を楽しまなくっちゃ~face02hand 02




 そして・・お知らせ~
  当館、近所の牛越神社にて、11月2~3日

  人形三番叟が開催されます。

  牛越神社の人形三番叟は、毎年、

  11月2日の18:00と 3日の(早朝)4:30 の2回公演
  2日(宵祭り 見世三番叟) 3日(おのう 奉納三番叟)


  天下泰平、五穀豊穣、国土安泰を祈願して奉納される。


  起源は伊豆に流された京都の公卿の伝授説や

  江戸初期の伊豆金山奉行大久保石見守長安の

  伝授説が伝えられている。


  昭和44年には、県の無形文化財に指定されている。
    
  伊豆はむかし、風待ち港として栄えた!?というお話もありますので、

  東・西の文化が交流する場所だったのかもしれません?

  そんな神秘な伊豆の伝統あるまつり!

  お時間にご都合がつく方は、是非、ご来場下さい。car 01ダッシュ地図はこちらicon12

   駐車場は、こちらを御利用下さい。car 01地図はこちらicon23

  沢山のお客様がいらっしゃることで、

  僕たち演者のモチベーションも上がります。

  関連記事⇒http://makibastaff.i-ra.jp/e8874.html





 ←応援する






同じカテゴリー(-人形三番叟)の記事画像
【祭のあと 疲れと睡魔…】西伊豆 牛越神社祭典 人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 旅館 伊豆たび
【牛越神社祭典 宵祭…】人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 元旦 伊豆たび
【お知らせ~西伊豆町 宇久須 人形三番叟 11/2-3】そして日本青年館 こけら落し 全国民俗芸能大会 伊豆たび
【今夜のまかない…】宿泊 民宿 Wi-Fi 温水便座トイレ 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 グルメ 伊豆たび
西伊豆町宇久須の人形三番叟 翁 (静岡県無形文化財) 大久保長安説!? 盛岡大学 大石先生ゼミの皆さん感謝
今年も終わったぁ早朝の奉納(神への舞)西伊豆・宇久須・三番叟
同じカテゴリー(-人形三番叟)の記事
 【祭のあと 疲れと睡魔…】西伊豆 牛越神社祭典 人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 旅館 伊豆たび (2017-11-03 22:26)
 【牛越神社祭典 宵祭…】人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 元旦 伊豆たび (2017-11-03 02:51)
 【お知らせ~西伊豆町 宇久須 人形三番叟 11/2-3】そして日本青年館 こけら落し 全国民俗芸能大会 伊豆たび (2017-11-01 22:50)
 【今夜のまかない…】宿泊 民宿 Wi-Fi 温水便座トイレ 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 グルメ 伊豆たび (2017-10-31 01:39)
 西伊豆町宇久須の人形三番叟 翁 (静岡県無形文化財) 大久保長安説!? 盛岡大学 大石先生ゼミの皆さん感謝 (2015-11-06 12:08)
 11月2・3日、西伊豆町*宇久須浜区*下月原区祭典 天下 御免の人形三番叟ポスター完成 (2015-10-08 11:58)

Posted by biro369(居山博人) at 15:42│Comments(2)-人形三番叟
この記事へのコメント
自主トレの模様も是非アップして頂けると嬉しいです。
本にも取り上げられる。って スゴイですよねー!
Posted by ikazo at 2008年10月05日 00:52
ikazoさんへ ☆☆☆

こんにちは~

自主トレっすかぁーーー!?

ひとりですから・・・UPできませーん。

16日からの 稽古をUPしますねぇ~
Posted by birobiro at 2008年10月07日 14:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 自主トレ開始〜☆人形三番叟(西伊豆・宇久須)