選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓ 

本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長
* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。

 西伊豆まきば公式ホームページ 西伊豆うぐす温泉 宿泊施設 四季の里 まきば 時魚料理と噂の美人の湯が自慢の1日最大6組限定宿facebooページまきば Google+スタッフtwittertel:0558-55-0622info@izu-makiba.com<info@izu-makiba.com>;

2007年07月23日

明日からの通行止め対策!!

  こんばんは、緊急事態です。国道136号、西伊豆バイパスの一部が通行止めになるそうです?
  すぐに、復旧作業になるのかも、まだ情報が入ってきません。道路が陥没した箇所地図はこちら
  これから数日の間?、西伊豆にいらっしゃる方へは、少し不自由になるかも知れません。
  と言うことで、マップで対策ができたらと思い書きました!!
  西伊豆方面から(上り)船原峠へは全面通行止めだそうです。
  本日深夜0時より~(20分後)開通未定!!修善寺方面からは、おそらく?
  昔、料金所のあった手前から通行止めにして、右折していただき、
  西天城高原道路を使っていただく方法をとるのでは?…ないでしょうか??、
  これで土肥地区以外の西伊豆方面へはOKです。(右折ポイント地図はこちらcar 01
   
  西天城高原道路(地図はこちらcar 01は綺麗に整備された道ですが…
  西天城高原より宇久須へおりる道は、狭くてクネクネしていますので、
  十分にお気をつけて安全運転にてお越し下さい。face08car 01ok
  時間は余りかわりませんので…、、ご安心下さい。face02icon23
  せっかくなので、西天城高原「牧場の家」に立ち寄って、ソフトクリームでも召し上がったら…ケーキ 01spoon&knife
  いかがでしょう??せっかく空気の美味しい場所なのだから…ゆっくりしてからでも…。face02icon23
  西天城高原「牧場の家」へアクセスはhttp://www.makibanoie.jp/kotsu.htm
  そして、せっかく「牧場の家」へ行ったなら…最近、伊豆グリンツーリズムオフィスさん・鈴木さんが
  整備して名付けた(鈴木さんのブログで紹介されています)
  「ミルクの丘ハイキング」も出来ますので…→http://nature.i-ra.jp/e4248.html
  「ミルクの丘ハイキング」のお得情報は…→http://nature.i-ra.jp/e5073.html

明日からの通行止め対策!!西伊豆がもっと素敵に見える路マップ (迂回路マップ改め)
明日からの通行止め対策!! 明日からの通行止め対策!!(西天城高原より宇久須へ下るポイント地図はこちらcar 01
  このポイントは三叉路ですが、もう一方は、西伊豆仁科の大沢里(おおそうり)地区へ
  行くことが出来ますが…、道がとても狭くて危険だと思いますので…オススメしません。face07
  地元の人でも、あまりcar 01icon10走りませんので、やめた方が良いです。face06icon23
明日からの通行止め対策!!
  西伊豆町までの迂回路については、下記の『迂回路マップ』をご覧ください。
  なお、詳しい現場の状況は、
  ここをクリックしてください。(静岡県沼津土木事務所ホームページへのリンク)comicon10
  そして、西伊豆町では迂回路マップを作成してくれました。face02icon12icon23
  迂回路マップ A3版 A4版 (PDFファイル)はここをクリックcomok
  明日からの通行止め対策!!



同じカテゴリー(・☆~お知らせ~)の記事画像
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春
新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊
【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元
同じカテゴリー(・☆~お知らせ~)の記事
 クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 (2018-12-24 22:58)
 【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷 (2018-12-23 20:47)
 53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後 (2018-12-23 20:46)
 ご報告&【グルメな新春プラン発売開始 】西伊豆 宿泊 民宿 女子旅 伊豆たび 温泉旅行 料理の美味しい 宿選び 新春 (2018-12-11 16:11)
 新商品 発表…️ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 食欲の秋 行楽の秋 伊豆半島 旅館 民宿 民泊 (2018-08-28 14:45)
 【とびっきり❗️しずおか】かも風鈴 静岡あさひテレビ 西伊豆 宿泊 旅行 女子旅 伊豆たび 海水浴 夏予約 お中元 (2018-07-05 20:08)

Posted by biro369(居山博人) at 23:42│Comments(2)・☆~お知らせ~
この記事へのコメント
昨日は久々に「西伊豆の自然を体感できる道」を使って
息子を大仁まで迎えに行ってきました。かなりの霧が
目の前を通り過ぎどこかで「ランドセルを背負った女の子」が
現れるんじゃないかとドキドキしながら大きな歌声でごまかして
走っていきましたが、牧場の家の周辺は下界よりかなりの
温度差で10度も低いでしょうか、冷凍庫に入っているみたいな
体感でした、そんな中でもコテージやバンガロウはにぎやかで
サバイバルキャンプ場にもかなりのテントの張りが見えました。
「みんな凍えなければいいな!」って息子と話してきましたが。
こんな体験も自然の為せる技、ちなみに今回はオプションの
鹿の登場には出会えませんでした。残念。
Posted by 西いずラ at 2007年08月10日 22:46
西いずラさんへ

コメントありがとうございます。

「西伊豆の自然を体感できる道」(西伊豆がもっと素敵に見える路)を
使ってきたんですね!!お疲れさまです。
そうそう、゛牧場の家゛周辺は、夜になると霧がすごいですね。
本当に怖いです。「ランドセルを背負った…」では、なくて、
前が見えないことが…僕も1週間くらい前、本当に怖い思いをしました。
いきなりセンターラインをオーバーした車が向かってきました!!
あわや大惨事!ってところでした…。。

高原の気温差はすごい!標高差800㍍はこれだけ違うんですね!!
日中は下界の暑さを忘れる避暑地ですが…。

サバイバルキャンプ場もコテージやバンガローも活気があったみたいで?…
良かった!!サバイバルキャンプ場はオフシーズン、山歩きの際、緊急リバークキャンプの練習地にしたらいいかも??
あと、キャンプ用品の見本市なんてものをやれたらいいなぁ~。アウトドアショップと提携して…、、
その中でダッチオーブンを使ったり、アウトドア料理なんてものもやれば…
見本市出品、商品も売れるし、その時の料理の講師は僕がやりましょう!!まぁキャンプフェスタなんてものも良いかも??
整備されたキャンプ場に飽きた人沢山いるから…
Posted by Biro at 2007年08月10日 23:07
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日からの通行止め対策!!