選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2009年01月04日
「幸せの天秤」~☆
幸せって 計るものじゃない!”
最近、そう感じる!”
何をして、どうなったから…、、「幸せ」
それは過程にしかすぎないのだと思う!”
それぞれ、過程があり努力の末に掴んだものだから…、、、
昔は、例えば、、、、
「あの人は、お金持ちだから うらやましい」 とか、、、
「学業優秀だから、スポーツ万能だから、、うらやましい」などなど、、、
あこがれを抱き うらやましがっていた。
そして、少しでも近づきたくって、、、、
最近は、その様な事も抱かなくなっている。
それより、、、
自分が 「今」何をして どういう過程で、楽しむか?
その現在進行形を とことん追求していきたい!”
それでも、まだ大半の人々は…、、
「幸せ」を天秤(はかり)にかけてしまう!”
それを否定も肯定もしないけれど!”
僕個人は、、その「幸せの天秤」を持たない事で、、、
人生がより一層楽しくなった。

幸せって 比べるものじゃない!”
何をして、どういう道にいるか?っという、自分の鏡だと思う!”
自分自身を写し出す 心の鏡!”
だから、、自分が自分に恥ずかしくない 自分で居たい。
お正月もひと息~、そんな事を思う、、、、夜でした。
同じ空の下より、、、
以前のブログテンプレート同様に、
フォトリストでご覧頂けるアドレスがあります。
それが……、、
これっ http://makibastaff.i-ra.jp/album.html
↓↓↓↓
っと言うわけで、
こちらのアドレスをお気に入り登録して頂ければ幸いです。
Posted by biro369(居山博人) at 22:10│Comments(3)
│★~ブログコラム~★
この記事へのコメント
なんだか・・・あたい・・・太ったかな・・・?
正月太り????
ヤバい(>_<)
正月太り????
ヤバい(>_<)
Posted by yu-mi
at 2009年01月04日 23:51

私は、けっして裕福な家庭ではなかったせいか、10代の頃は、人生の一番の幸せってお金、お金が沢山あるのが最高の幸せだと信じていました。地位や名誉が有る人、いい車に乗っている人、自家用クルーザーを所有している人、とても羨ましく自分には夢のようでした。
人生の転機が訪れたのは19歳の夏、北海道へ一人旅した時バスの窓から一瞬見えた木造校舎でした。色々な思いは有りましたが、毎日金、金、金で、もし人生の終わりが来た時、「自分は好きな事が出来て本当に幸せな人生だった」と思えるのかな?と思い、今ではこの歳にしてたいした貯蓄も無く馬鹿見たく木造校舎を撮り続けていますが、幸せを感じています。
人生の転機が訪れたのは19歳の夏、北海道へ一人旅した時バスの窓から一瞬見えた木造校舎でした。色々な思いは有りましたが、毎日金、金、金で、もし人生の終わりが来た時、「自分は好きな事が出来て本当に幸せな人生だった」と思えるのかな?と思い、今ではこの歳にしてたいした貯蓄も無く馬鹿見たく木造校舎を撮り続けていますが、幸せを感じています。
Posted by きよし at 2009年01月05日 01:18
yu-miさんへ ☆☆☆
そうかもぉ??
お正月太りにご注意を、、、、
本年も宜しくお願いします。
きよし さんへ ☆☆☆
新年あけましておめでとうございます。
僕も裕福ではなかったですよ。家業も忙しくかまってくれなかったなぁ~
人生の終わりが来た時に、「自分は好きな事が出来て本当に幸せな人生だった」と思えるんじゃなく、、、、
今、そう思わなくっちゃ!”今を楽しみましょう!”
きよしさんにとって、良い一年になります様に、、、
本年も宜しくお願いします。
そうかもぉ??
お正月太りにご注意を、、、、
本年も宜しくお願いします。
きよし さんへ ☆☆☆
新年あけましておめでとうございます。
僕も裕福ではなかったですよ。家業も忙しくかまってくれなかったなぁ~
人生の終わりが来た時に、「自分は好きな事が出来て本当に幸せな人生だった」と思えるんじゃなく、、、、
今、そう思わなくっちゃ!”今を楽しみましょう!”
きよしさんにとって、良い一年になります様に、、、
本年も宜しくお願いします。
Posted by biro
at 2009年01月06日 00:31

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。