選べる(グルメ*海鮮*とくトク*女子旅*女子会*プレミアムフライデー)プランなど目玉企画 続々登場…↓↓
![西伊豆 うぐす温泉*宿泊施設 四季の里「まきば」西伊豆グルメ*海鮮たっぷり選べる[トクとく・スペシャルプラン♪]目玉企画プラン 続々登場…、伊勢エビ・アワビ踊り焼き・しゃぶしゃぶ・海鮮満載。](//img01.i-ra.jp/usr/makibastaff/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BCs%EF%BD%9Es_MG_7523122.JPG)
本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。





本名:居山 博人 1971年生まれ。《現在の職務》…
* 24izu(西伊豆)広報室:地域コーディネーター * 静岡県知事 認定:「温泉マイスター」
*西伊豆町消防団 第一分団副分団長* 西伊豆元気制作所*CEO * 四季の里「まきば」代表…。
*特産品開発*西伊豆「かも風鈴」などを経て「西伊豆元気製作所」を構築・活動中!
* 西伊豆町ご当地グルメ「海賊焼」@佐野製麺(株) 企業支援なども…。
★伊豆・箱根・富士山エリア 地域ブログポータルサイト
「イーラ・パーク」【2008 年間ベストブロガー賞】受賞。
★ふじのくにエコチャレンジCUP《エコショップ部門》【グランプリ】受賞。
自分の欲に繋がらない「モノ」と「コト」を大切にしています、微力ですが「社会活動家」を名乗り
地域活性に取り組んでおります。






2016年05月28日
今年も下田 黒船祭へ出店。西伊豆 宿泊 格安 ふるさと納税 堂ヶ島温泉郷 旅行 女子旅 おすすめ 女子会
西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】
「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、
民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
Thank you to participate in a photo.
kurofune(blackship)festival 2016/5/22

この「写真フレーム」本日も大活躍でしたぁ~✌☆
西伊豆 かも風鈴 引き売り リヤカーと共に
伊豆下田「黒船祭」へ参加させていただきました。

市内を歩きまくり~。
今年は Instagram風パネルを作りコミュニケーションツールとして新たな試みを~。
お客様からは道や黒船祭イベント内容などなどを例年に増し訪ねられたり…、
知らなければ お客様は困るし、自分も哀しくなる、
だから下田やイベントを学ぶ(勉強する)=下田が好きになるのでは!?
っと前々から感じてました、
下田&黒船祭♥LOVE倍増計画ですねぇ~(笑)。

生意気ながら雑感、
時代衣装にコスプレした人達や自分達のような者と
お客様(知り合い以外)がもっと繋がりやすくなるツールが必要かなぁ~!?って思いました。
時代衣装側から「一緒に写真を撮って良いですよぉ」って言うのも、
かなりハードル高いだろうし、
お客様側からだってなかなか。
簡単で積極的なツールが必要と感じました。
例えば 時代衣装の方や、自分達のような者が 簡単なスタンプを持ち㊙㊗、
それを黒船祭のパンフなどにお客様を見つけたら積極的に押す、
お客様も集めたら特典がある、な~んて ことになれば…(笑)、
時代衣装の方達は大変になるだろうけど。
時代衣装に合わせて 持つ印ろう(小物)等がスタンプになってたら◎。
そんなコミュニケーションが生まれたら、
間違いなく 今以上に 下田♥LOVEが増えると感じました。
どんな素晴らしいハードがあったとしても 結局最後は 「人(ソフト)」なんだと再確認。
新たな試み導入して本当に佳かったと思います
24izuライフへも応用できるなぁ~。
やっぱり自分はイベンターの様です(笑)。
沢山の同志(仲間)に本当に本当 支えられ、
沢山の出会いの場があった2016年の「黒船祭」でした。
西伊豆「かも風鈴」そして黄金崎クリスタルパークの、
とても佳いプロモーションになったと思います。
ありがとうございました❗
黒船祭 2日間お会いできたすべての皆さんに感謝して。
同じ空の下より~☆今日もありがとう♪
#伊豆 #izu #黒船祭 #shimoda #伊豆下田 #下田 #kurofune #kurofunefestival #西伊豆 #かも風鈴 #24izu #風鈴市 #夏 #summer #izu #24izu #てるてる坊主 #風鈴 #黄金崎 #西伊豆町 #お中元 #shimoda #teruterubozu #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #リヤカー #真夏の方程式 #Instagram #川崎大師 #izupeninsula
【元旦の昼まかない…】 正月マラソン大会 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島 新年のご挨拶
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
【除夜の鐘…西伊豆宇久須の郷 法雲寺】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
【金目鯛の煮付け…年末のご挨拶】 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿 西伊豆 堂ヶ島
クリスマスイブに門松を手作り 松竹梅 千両 万両 葉牡丹 南天 年神様 温泉旅行 伊豆 料理の美味しい 民宿
【除夜の鐘のご案内】西伊豆 料理の美味しい民宿 温泉旅行 平成最後の大晦日 美人の湯 堂ヶ島温泉郷
53th.正月マラソン大会2019 西伊豆町 伊豆たび 伊豆半島 Wi-Fi 宿 民宿 走り始め 日本一早い 平成最後
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。